Archives

伊勢市の返礼品の手染めハンカチーフなりけり。
何故かハンカチの他に伊勢神宮の参宮記念の木札も付いてました。


やはりハンカチは常に身に着けておかないと落ち着かないんよ(´・ω・` )
何故かハンカチの他に伊勢神宮の参宮記念の木札も付いてました。


やはりハンカチは常に身に着けておかないと落ち着かないんよ(´・ω・` )

宇治は景色がよろしおますなぁ。



nginxってだいたい最初からSNIが有効かと思ってたけどそうでもないのね・・・。
なーんかSSLを設定したのに、先に置いておいた証明書(別ドメイン)が表示されるなーと思っていたら。
最近の環境ではあんまり意識する必要は無いんやろうけど、けっこう数年前から動かしてたnginxだとSNIがenabledではなくdisabledって出とりましたわ。
ずっと証明書の何かを間違えたんかと思って色々調べてたのが無駄骨だったわけで。
まぁnginxをアップデートすればすぐ解決したけど、こういうこともあるんやなぁという備忘録。
SNIとは
https://jp.globalsign.com/blog/2015/server_name_indication.html
なーんかSSLを設定したのに、先に置いておいた証明書(別ドメイン)が表示されるなーと思っていたら。
最近の環境ではあんまり意識する必要は無いんやろうけど、けっこう数年前から動かしてたnginxだとSNIがenabledではなくdisabledって出とりましたわ。
ずっと証明書の何かを間違えたんかと思って色々調べてたのが無駄骨だったわけで。
まぁnginxをアップデートすればすぐ解決したけど、こういうこともあるんやなぁという備忘録。
SNIとは
https://jp.globalsign.com/blog/2015/server_name_indication.html

今日の朝9時からAmazonで予約開始ということで、朝9時待機でポチりましたよ。
ソフトはまだだけど、多分ゼルダのダウンロード版を買いそう。
あと気になってるのはARMSとマリオオデッセイかなー。
ソフトはまだだけど、多分ゼルダのダウンロード版を買いそう。
あと気になってるのはARMSとマリオオデッセイかなー。

感想としては、
一部屋に10人詰め込んで、詳細なルールも決めずに「笑ってはいけない」をスタートした結果、右往左往した感じで終了
って感じでした。
まぁ他の人のレビューにもあったように尻すぼみ感はあったけど、TVではできないような内容ですし、やろうとしたことは評価したい。
第1シーズンを踏まえて、次のシーズンに荒削りな部分が改善されたら結構面白くなりそうな気もしないこともないような。
HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル
一部屋に10人詰め込んで、詳細なルールも決めずに「笑ってはいけない」をスタートした結果、右往左往した感じで終了
って感じでした。
まぁ他の人のレビューにもあったように尻すぼみ感はあったけど、TVではできないような内容ですし、やろうとしたことは評価したい。
第1シーズンを踏まえて、次のシーズンに荒削りな部分が改善されたら結構面白くなりそうな気もしないこともないような。
HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル

バイオハザード7が結構ホラー寄りの内容になってたから気になってSTEAMで体験版をやろうと思ったんですが、「createComputerShader failed」ってエラーが出る。
(´・ω・`)
さすがに5年前のグラボ(RADEON HD6850)では動かないようで。
最低動作環境くらいなら8000円くらいのグラボに替えれば動作するけど、15000円のグラボにすれば推奨動作環境まで引き上げることできるしなー・・・とか考え中。
Steam RESIDENT EVIL 7 biohazard / BIOHAZARD 7
http://store.steampowered.com/app/418370/
(´・ω・`)
さすがに5年前のグラボ(RADEON HD6850)では動かないようで。
最低動作環境くらいなら8000円くらいのグラボに替えれば動作するけど、15000円のグラボにすれば推奨動作環境まで引き上げることできるしなー・・・とか考え中。
Steam RESIDENT EVIL 7 biohazard / BIOHAZARD 7
http://store.steampowered.com/app/418370/

こりゃ寒いハズやで(*´∀`*)

管理しているWordpressサイトで年明けからやたらと502エラーを吐くようになって、どしたんかなぁと思ってました。
元々アクセスがかなり多いサイトなので単純に負荷に耐えきれてないのかと思いきや、見てみるとHDD容量がいっぱいすぎて、fastcgiのキャッシュファイルが作れません的なエラーログが見つかりました。
容量の空きを100Gbyteほど確保してみたらとりあえず落ち着いたんで様子見。
これが直接的な原因かどうかは分かりませんがまぁHDD100%で放置するよりは良いでしょー。
専用サーバをひさしぶりにいじるとクラウドサーバみたいに随時足してけばええかーみたいなノリが通用しないからマイッチング。
元々アクセスがかなり多いサイトなので単純に負荷に耐えきれてないのかと思いきや、見てみるとHDD容量がいっぱいすぎて、fastcgiのキャッシュファイルが作れません的なエラーログが見つかりました。
容量の空きを100Gbyteほど確保してみたらとりあえず落ち着いたんで様子見。
これが直接的な原因かどうかは分かりませんがまぁHDD100%で放置するよりは良いでしょー。
専用サーバをひさしぶりにいじるとクラウドサーバみたいに随時足してけばええかーみたいなノリが通用しないからマイッチング。
Tag : 502 bad gateway
Posted at 2017/01/14 (Sat) | Category IT[nginx]
Link | No Trackbacks | PageURL |

解答編が放送される今日になって初めて知った・・・。
うわー、リアルタイムで出題編見たかったー・・・・。
まぁ、TVerで見逃し配信が見れるだけまだ良いかぁ(´・ω・` )
安楽椅子探偵ON STAGE | 朝日放送
うわー、リアルタイムで出題編見たかったー・・・・。
まぁ、TVerで見逃し配信が見れるだけまだ良いかぁ(´・ω・` )
安楽椅子探偵ON STAGE | 朝日放送

京都のお土産で買った中村藤吉本店の抹茶フィナンシェ・ほうじ茶フィナンシェの評判がすこぶる良かったです。
まぁ自分は宇治の土産物屋のお菓子の試食をあちこち周って満腹だったので、結局フィナンシェは食べてないのですが、「めちゃくちゃうまかった」と言ってもらえたので来年も帰省の際には買おうかな、と思った次第で。
まぁ自分は宇治の土産物屋のお菓子の試食をあちこち周って満腹だったので、結局フィナンシェは食べてないのですが、「めちゃくちゃうまかった」と言ってもらえたので来年も帰省の際には買おうかな、と思った次第で。

土曜日は京都に行って宇治と伏見を周るんだ・・・・。

年末年始の仕事が思った以上手こずって、なかなか終わらなくて家で仕事しながら食べて寝てって過ごしてたらえらい太ってもうた。。。。
えらいこっちゃやで。
それなのに夜中ラーメン誘われるし。。。。
えらいこっちゃでっせ。
えらいこっちゃやで。
それなのに夜中ラーメン誘われるし。。。。
えらいこっちゃでっせ。