NP_MetaTags 導入

久しぶりにNucleusにプラグイン追加。

NP_MetaTags
http://blog.cles.jp/np_cles/category/31/subcatid/4

Yahoo!アプリケーションを使ってページ内キーワードを自動で抽出してメタタグを作ってくれるプラグインだそうです。

よく考えたらこのブログ、メタキーワードの設定をしていないことに気付いたので導入。

このプラグインを使う為にYahoo!アプリケーションIDを登録したのですが、
クレジット表記の規約が結構細かく指定されていてビックリ。

というわけで、ブログ右下に「Webサービス by Yahoo!Japan」のバナーがつきましたとさ。

Nucleusでサイト内人気記事ランキングを設置

ほとんどのASPブログサービスでよく見る「サイト内人気記事」というものをNucleus内に設置。
当ブログでは、各記事ページにはページ下部に上位10記事を表示させ、それ以外のページではサイドバーに上位5記事を表示するようにしました。

設置手順はまず、

NP_Viewsをインストールして、各記事ごとのアクセス数を取得できるようにする。

次にNP_MostviewedをインストールしてNP_Viewsで取得したアクセス数順にランキング表示できるようにする。

設置の際、文字化けを起こしたので下記サイトを参考にNP_Mostviewd.phpの一部を編集。

記事の閲覧回数を表示する「NP_MostViewed」 – 石間謙 勝手blog

これだけでOK。
お手軽ですなー。

Pingのテスト(゜д゜

福ろぐ – NP_SendPing 0.7
からNP_SendPingというプラグインをDLさせてもらいNucleusにインストールしてみました。

そんでもって、
Ping送信先!!もっとも効果が高いベスト24 2010年8月更新
のページに記載されているPing送信先を登録して試しに記事更新。

NucleusってデフォルトではPingの機能は簡単なものしかついてないのであまり気にしたことなかったのですがPingは度胸!なんでもためしてみるのさ!、ということで。

深夜4時のファミレスにて

携帯からの書き込みテストだぜ、ヒャッハー(´Д`)

PCじゃなくても、Javaスクリプトとクッキーさえ動作していれば書き込めるハズ!

届け、この想い!
Denny’sでカレーフェアやっててカレースキーな俺歓喜!のこの想い!
大阪の片隅のDenny’sから広大なネットに届け!

(酔ってませんよ、シラフですが何か?)

【追記】
まぁつまりnucleusを携帯から更新できるかどうかの確認というわけで。(´A` )

当ブログで使用してるPlugin一覧メモ

NP_AdminPreview(URL)
記事投稿画面でプレビュー表示が可能。
スタイルシートや画像などで視覚面での表示確認したい時の為に導入。

NP_Captcha(URL)
コメント投稿フォームにCAPTCHA(画像認証)を追加。
スパム防止の為、必須。
いや、別にコメントがいっぱい来るかもとかそんな浅はかな考えは全然無いですよ?
「誰が、こんなヘンピなブログにコメントを残すと思ってるのか?うぬぼれがすぎる!」
「自意識過剰乙」とかやめて!
そんなにいじめないで!ゴミを投げな(ry
とか思ったりもしたわけですが、
コメントスパムのターゲットにされるだけでサーバにドエライ負荷がかかってしまうので
それをスパムによる負荷増加を未然に防ぐという意味で導入。

NP_Counter(URL)
カウンタ機能追加。
男は黙ってテキストカウンター(゜д゜

NP_CustomURL(URL)
URLを動的リンクから静的リンクへ変更。
SEO対策の為に導入。

NP_ExtraSkinJP(URL)
部品を作る機能と独立ページを作る機能。
独立ページをいくつかは作るかもしれないのでとりあえず導入。

NP_LinkList(URL)
リンク集管理プラグイン。
とりあえずリンクページに使ってますが、直書きでもよさそうな気がしなくも。

NP_Ping
Ping送信。
これもなんとなくググッたら目に付いたので導入。

NP_SEOSitemaps(URL)
「Googleウェブマスターツール」用のサイトマップを作成。
SEO対策。

NP_ShowBlogs(URL)
ブログをページスイッチつきで表示。
むしろデフォルトの状態ではページスイッチングが無いという環境に絶望した!
喫茶店でチャーハンを注文した時に厨房の方から「チーン!」っていう電子レンジの音が聞こえたときくらい絶望した!!

NP_TrackBack(URL)
トラックバック機能を追加。
トラックバック発祥はMovableTypeだそうですね。びっくりです。

NP_LatestWritebacks(URL)
最新のコメントとトラックバックを表示。