コンビニ3店舗回ってみたけど売ってなかった(;ω;`)
 代わりにコッペパンみたいに細長いパンを買ってきた(;ω;`)

コッペパンすら見つからない、こんな世の中(;ω;`)
 そういや、コッペパンの定義って何?
 気になったので、ウィキってみた。
コッペパン( 仏: coupé + 葡: pão)とは、日本で生まれた紡錘形で底の平たいパン。
あれ?
 細長くて、底が平たければコッペパンなの?(・ω;`)
 ということは買ってきたパン全てコッペパン?(・ω;`)
アンパンとかメロンパンとかもぐにゅ〜と細長くしたらコッペパンでいいの?(・ω:`)
これから、「細長くすること」を「コッペコペにしてやんよ!」って
 言っちゃって良いってこと?(・ω:`)
「明太子フランス」はこれから「コッペピンク」って呼ぶよ?(・ω:`)
 戦隊もののピンクみたいなノリで。
ちなみに「コッペ」はフランス語で「切られた」という単語がなまってできたとWiki先生が仰ってました。
 なにこれ怖い。(・ω・`)
 
 

