当たりすぎて怖い

お前ら『スキゾイドパーソナリティ障害』で検索してみろ 一生独身って思ってる奴はこれかも | ライフハックちゃんねる弐式
http://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51487894.html

より引用

次のうち4つ以上を満たす事でスキゾイドパーソナリティ障害と診断される。

1、家族を含めて、親密な関係を持ちたいと思わない。あるいはそれを楽しいと感じない。
2、一貫して孤立した行動を好む。
3、他人と性体験をもつことに対する興味が無い。もしあったとしても少ししかない。
4、喜びを感じられるような活動が無い。もしあったとしても、少ししかない。
5、第一度親族以外には、親しい友人、信頼できる友人がいない。
6、賞賛にも批判に対しても無関心にみえる。
7、非常に淡白で超然とした態度、あるいは平坦な感情。

やだ・・・何これ、アタイの観察レポートみたい(´・ω・`)

特に
スキゾイドパーソナリティ障害 – Wikipediaに載ってる

本症は身の回りへの興味・関心がないだけで、対人恐怖症や、社会問題になっているニートやひきこもりとも違うものである。

彼らの反応には攻撃的な行動が滅多にないため、ほとんどの脅威は空想上の全能感もしくはあきらめによって処理される。

仕事では、コツコツと成果を上げ、評価されるが、自分が納得すればそれでよく、「嬉しい」という感情が起きない。

動物や幼児を手懐けることには長けていることがある。

で、なんか心にグサグサグサッとキター( ̄Д ̄;)

これ、パーソナリティ障害なの?(`・ω・´)
社会の一部という自覚が欠けてるの?(`・ω・´)
個性ということで片付けちゃイカンのん?(`・ω・´)

くそっ、こんな社会になんていられるか!!
こうなったらオレは自分の部屋に戻って畑の様子を見に行ってこの戦いが終わったら田舎で小さなそば屋を開くぜ!

え、マンドラゴラって実在の植物なん?

より引用。

引き抜くと悲鳴を上げ、それを聞いた人は死に至るという伝説の植物「マンドラゴラオフィシナルム」
(マンドレイク)が、国立科学博物館筑波実験植物園(つくば市天久保)で開花した。実験植物園で
開花するのは初めてで、開花は国内では珍しいという。

マンドラゴラって厨二病的なファンタジーだけの架空の存在かと思ってました。。。(´・ω・`)

懐カシス

ローソンに入ったら山口百恵のプレイバックが流れてて凄い懐かしい気分になりました。
あと、今日は比較的温かいですね(´・ω・`)

深夜に声かけられた

夜中に車でコンビニ寄って、コンビニから出てすぐにおじいさんに声を掛けられました。
道を聞かれたもののさっぱり分からない場所。

なのでスマホのGoogleMapであれやこれやと調べていたら20分も経っていて、車の中の同乗者を放置。

人助けしたけど人に迷惑をかけて結局プラマイ0みたいなそんな1月の中頃。

土地勘が全く無い尼崎での話なので余計に案内に時間かかったわー。
まじかかったわー。
江坂だったら10秒で案内できたわー(´・ω・`)

やすみー

テレビ見ながら1人でカニ鍋してましてん。
最初は「ぜいたくー( ・´ー・`)」って思ってたんですが、食いきれないしなんか虚しくなりましてん(´・ω・`)