原付が壊れてから、
毎日30分くらいは自転車を自転車をこぐ生活を送っているにもかかわらず
一向に痩せる気配が無いんだが。
どういうことだ!?(゜д゜#)
なんか3階建ての割にはやけに通路が細長い家で8匹くらいの子猫に翻弄される夢を見ました。
死ぬか気絶するかしたら夢の続き見れるかね?(・ω・´)
【第24回 HTML5とか勉強会レポート】
108もあるぞ! HTML5の要素数
http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/design/ux/d89clip36/01.html
内容を見ると真面目なWeb技術に関する内容なんですが、
「108もあるぞ!」と書かれるとどうしても波動球を連想せざるを得ないです。
ワシの波動球は108式まであるぞ(・ω・´)
それにしてもHTML5になって一気に要素が増えて若干面倒な感じになったのは否めないですね。
まぁその分便利になったんでしょうけども。
家族にきた年賀状、これは酷い。 : 2chコピペ保存道場
http://2chcopipe.com/archives/51791818.html
より、引用。
これは面白い。
去年はプリンタの都合で年賀状を出せなかったけど、今年はこれで送ってみたいな。
ってそういや、
年賀状の返事まだ出してないのがある・・・(゜д゜;)
どうしましょ。
時節的には年賀状よりも寒中見舞いで出すべきだろうか・・・?
車の水垢がヒドかったので、JAVA 京橋店で、お店の人に手洗い洗車してもらったらめっちゃキレイになった。
ステマじゃないよ!
なんかポリマーがベトベトに塗りたくりまくってる状態だったとか言われたけど、とりあえず洗車機でワックスポリマーコースを選んでおけばいいかというスタンスではダメだったみたい。
ところで、JAVAって店名だとネットではどうしてもJAVA言語が強いので、検索ではなかなか上位に上がりにくいんだろうなぁとは思ったり。
そういや、なんだかんだで元旦でまたしても年を一つとってしまったので、誕生日プレゼントをこないだもらいました。
う、腕時計型ビデオカメラを
どうしろと・・・・?(゜д゜;)
何々?
今、私のモラルが問われているわけ?(・ω・´)
というわけで江坂駅前にある喫茶店でクレープが全品290円で売られてるのさー。