知り合いのおんにゃの子からまたサーバを使わせて欲しいというお願いきますた。
去年、電気通信事業者登録を済ましているので、有料で貸しても法的にはOKなんですけど、そこはね、無料にしますよ。
紳士ですから(゜д゜)
変態という名の紳士ですから!ハァハァ(´д`* )
 んで、
 サーバスペースを貸し出すのは良いのですが、人様のデータを扱う割合が増えてくるとサーバの保守性の強化を否応なく意識してしまうわけで。
 バックアップは1日1回取ってるからデータ損失というのは無いけど、
 問題は今使ってるサーバが物理的にぶっ壊れた時に予備のサーバが無いってことですね。
何か起こった時にその場ですぐ別サーバを用意できるかどうかで復旧速度は段違いに変わります。
 個人でレンタルサーバ業をやってる知人さんは実験用兼予備用のサーバを常にストックしていると言っていたのですが
 いかんせん、うちにそんなにPCを置くスペースが無いというのがネック。
サイズ的にはMini-ITXのPCがあればいいんですが、いかんせんMini-ITX用のパーツは割高なイメージがあるのでなかなか手を出す気にならないんですよね。
これはなかなかに悩ましいですな(・ω・`)
 
 
 
 

