プチコンでBGMテスター作ったよー、ソースもあるよー(^q^)

DSでBASICのプログラミングができるということで、一部のコアな層に話題のプチコンを発売日に買ったはいいものの、ずっと放置でした。

ですが、やっとこさマニュアルを読んで少しいじってみました\(^o^)/

とりあえずプチコン内に内蔵されているBGMを再生するBGMテスターを作ってみました。

内蔵BGMの確認ですら、自分でプログラムを組まないと確認できないプチコン。
そこにしびれる、あこがれるぅ!

20110417-bgm_tester.png
DSの画面をキャプチャする手段がなかったけど大体こんな画面です

以下、プチコンのソースです。

続きを読む

ルータを新調しようかな

手元に白くてキビキビ動きそうな無線ルータあるし、LANケーブルも昨晩買ってきたから今夜か明日あたりにそのルータに変更しようかな、と思う今日この頃です。

その都合でこのサーバが1〜2時間ほど不通になるので、このサーバのスペースを使っている人に通知しないといけないわけですが、このブログを知らない人には口頭で伝えたし、このブログ知ってる人はこの書き込みを見るとは思うのでNO問題ですかね。

多分実行時間は夜中の2〜5時の間くらいかと。

WordPress 管理画面が重い件について

Ajaxの処理が沢山使われているみたいなので、管理画面のあらゆる動作が重く感じるというのであれば、それはサーバが重いのではなく、更新に使っているブラウザ、ひいては使っているPCのメモリやCPUが追いついていないだけという可能性もあるような気がします。

束の間ですが。

   ∩___∩
   | 丿     ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、    ヽノ ,,/    ♪
  /     ┌─┐´
 |´  丶 ヽ{ .茶 }ヽ
  r    ヽ、__)ニ(_丿
 ヽ、___   ヽ ヽ
  と____ノ_ノ
1つ案件が終わって、もう1つの方は納期がなんか1ヶ月延びました、と
連絡が来たので少し時間の余裕が出てきました。
今週末くらいは休むクマー。

キックアスのDVDがレンタルで出てたら借りたいなぁ。

無能力・強くも無し、でもヒーローに憧れるオタクという設定だけでご飯3杯はいけそうクマー。

評価も高いみたいだし。
ただ、いつも行くレンタルショップに置いてあるかどうかだけが問題だ。。。


サーバのHDD容量をチェックしてメール送信する処理

20110414-grass.png

HDDの容量が無くなると当然のことながらサーバのいろんな処理が不具合を出します。
最悪、フリーズします。

MRTGやHotSaNICなどの監視ツールを入れてこまめにチェックするのもサーバ管理としては正しいとは思いますが、
そろそろ危なくなってきたなーという頃合にメールでお知らせしてくれる親切な機能があってもいいじゃない。

とワタクシ、そう考えたわけでございます。

なので、そんな保険的な処理を作ってみました。

簡単な流れとしては、
1日1回HDDの容量をチェックして使用割合が一定の値を超えたらメールを携帯に投げてくれるというもの。

以下、bashスクリプトです。

続きを読む

ウサギの塩・コショウ入れ

20110413-usagi.png

部屋の掃除していたら出てきました。
耳をギュッと掴むと中の塩と胡椒の塊がガリガリと削られるオシャレな容器です。
たしか2年くらい前に誕生日プレゼントとしてもらったと思うのですが・・・・
・・・・使ってないなぁ(-△-;)

WordPressりたーんず

以前少しだけいじって

「重い!(゜д゜)」

と思い、すぐに放置したWordPressをもっかい別サーバにてインストール。

CPU:クアッドコア
メモリ:4G

のスペックで、さらにプラグインで「WP Super Cache」を入れたらさすがに全然重くないですね!

処理の軽さで言えばまだNucleusの方が若干分があるものの、テーマやプラグインも管理画面からボタン押せば簡単にインストールできるので機能面では充実してますなぁ。

というか、機能を必要最小限にまで絞れば普通に軽くなるのではなかろうか?(・ω・`)

修羅場[5] お、おわたー

* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ………._
         く ‘´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::’,
       =  {o:::::::::(´・ω・):::}  ぶち殺すぞー
         ’:,:::::::::::つ:::::::つ    
      =   ヽ、__;;;;::/
           し”~(__)

予定より1時間オーバーの8時過ぎにとりあえず「完成しました」メールを出しました。
なんというか、処理を作成するというよりは前任者がばら撒いた多数の不具合をチェックするためにソースを全部見直したのがすんごいしんどかったです。

中盤から集中力も切れていたので、まだまだ見落としがありそう。
さすがに「元々のソースがデタラメ過ぎです><」とは言えないので、「似てるけど微妙に異なる処理が多いので見落としがあるかもです><」という形で今日1日動作確認期間となるようにやんわりと報告しました。

もう仮病使って寝てしまいたい気分です(;ω;`)

修羅場[4] 納期当日だが、まだ慌てるような時間じゃない

        ______
      / //    / |
      | ̄/  ̄ ̄,:|//!  
      |/_,,..,,,,_ ./ .!/|
      | ./ ,’ 3/`ヽ::|っ.! 
      | l /⊃ ⌒.|つ|
      |/ー—‐””'”|/ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
70%までキタ!
どこを優先的に直せばいいかも
把握できてきた。
今4時過ぎだから多分、7時までには終わりそう!


修羅場[3] えいやさー

             ( ´・ω・)
      _, ‐’´  \  / `ー、_   2時回って、進捗度60%。
     / ‘ ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ  リポビタン8NEW飲んで
     { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl 元気出てきたよー。
    /\ ̄ ̄ ̄ (;;゚;;) ̄ ̄旦 ̄\
  /◇◆\_________\
  \\◇/◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆\
    \ (ニニニニニニニニニニニニニ)