気になったダイエットの話題

「ためしてガッテン」がダイエット食品会社を潰しにかかってる件
http://www.wakatta-blog.com/post_545.html

この記事を読んで、あるあると思ったことがあったので何か説得力を感じます。
特に以下の2点。

まず1点目。

食事をたくさん摂ると、血糖値が急上昇します。体はインシュリンを大量に分泌して血糖値を下げようとします。
この「血糖値の低下」に脳が反応して「空腹感」がうまれます。血糖値の下げ幅が大きいと、脳が強く反応して、強い空腹感を感じてしまうのです。

ガッツリ食べるのが毎回続くと常に食欲が増している状態が続くのに、何かの拍子で空腹の時間が長引いたら「なんも食べなくても別にい〜や」って思うことが多々あるのですが、これって血糖値の下げ幅が低くなっているから空腹感が希薄になっているってことですかね。

次に2点目。

運動すると、肝臓に蓄えられた糖分が血液中に排出されて、血糖値を上げることができます。
運動は何でもよいので、その場で足ふみダッシュでもOKです。血糖値があがって、空腹感を抑えられます。

これなんかは特に実感あります。
私の場合、どんだけ空腹な状態でも数時間歩いた後だと空腹感はほとんど感じませんでした。
勿論、その空腹具合も常識的な範囲での話ですが。
3日間飲まず食わずだったら何時間歩こうが多分飢えてますw(´A` )

とりあえず、
これを参考に食生活を見直すだけでもダイエットには効果的ではないでしょうか、と個人的に思った次第で。

googleアドワーズ無料お試し券の注意点

昨今、Web広告でいたるところで「Googleアドワーズ5000円無料券プレゼント」というのを目にします。
Googleアドワーズと言えば、Googleで検索した時にページ上部や右側に出てくる広告ですね。

人目に付きやすいし、どうせ無料だし、せっかくだから使ってみようかなと思う人も結構いるかと思います。

ただ、この無料お試し券、ちょっと「あれ?」と思う点がありますので、その辺りを簡単に説明。

続きを読む

風邪ひきましたが

今のテンションとしてはこんな感じ。

  (  ) ジブンヲ・・・・・・
  (  )
  | |

 ヽ(‘A`)ノ トキハナテ!
  (  )
  ノωつヽ

 __[警]
  (  ) (‘A`) イヤ,チガウンデス,オマワリサン,キイテクダサイ,コレニハワケガ,…
  (  )Vノ )
   | |  | |

つまり、肉と野菜を思い切り食べたい気分です。
いつお腹を壊してもいいように自宅で。

風邪、再び

リンパ腺が腫れた後、再び風邪なう。

コンナモノ【風邪】ε(`-д-´ε)三(キノ`Д´)ノ⌒飛ンデヶー!!! =====>【風邪

イタイ!Σヽ(*`ω´( 【風邪】<===============|[壁]|< ガン!

初夢キター

どこかのコンサート会場みたいな場所で
何千人もの前に立って
何かのイベントの最後の締めくくりの言葉を何故か私がやるということを
直前に聞いて

いざ壇上に立つと何を話したらいいか分からず
頭が超真っ白になって
結局そのイベントがグダグダな感じで終わってしまう

という2011年の初夢でした。

((((;゜Д゜)))怖かったー!

( ´д`)寝汗かきましたよ。。。

水ぶくれなう

左手(利き手)が熱湯かぶってヤケドしましたが、
右手でお箸使ってみたらちゃんとラーメン食べられましたし、
左手は親指のみの使用でタイピングもできたので
存外何とかなりました。

でも、5時間冷やしてもまだ手がヒリヒリするんよ(;ω;`)

デザイン発注なう

個人で使う名刺のデザインを古い知人に発注してみました。
アバウトなイメージだけ伝えて後はほとんど向こう任せなので、挙がってくるデザインが楽しみでございます。
ちなみに、著作人格権も著作財産権も向こう保持で進める予定です。
勿論、いくつかの条件を課した上でですが。

その知人とは9年ぶりに話してみたはいいけども、なんか滑舌が悪くなってた気がする。。。
屋外で電話しててあまりの寒さで歯がガタガタ鳴ってたのだろーか。

なんにせよ久しぶりのコンタクト(接触)なので、
機会があればその知人との酒の席を設けるのもまた一興。

著作権の基礎知識

これは勉強になりますね。

Webデザイナー必読?! 著作権について知っておくべき10のこと
http://kojika17.com/2011/01/copyright-for-the-web-designer.php

何かを制作した時点で「著作人格権」と「著作財産権(著作権)」が自動で発生するらしく、

著作人格権とは = 著作物の制作者であることを主張する権利。譲渡不可。
著作財産権とは = 財産権の一種。制作物を排他的に利用する権利。譲渡可能。

という違いがあるみたいです。
メモメモ。。。

サイトで成功というのはこういうことなのかな

kanzen21.comの人が語る想定外のお話。

サイト運営をやってみて起こった6つの「想定外」
http://anond.hatelabo.jp/20110112095450

サイトを300万で売ってくださいとかあったら絶対私なら即売るなぁ・・・。
軸がブレない人はすごいもんです。

一昔前はアメリカでビジネス成功する「アメリカンドリーム」ってのがありましたが、
もはやこれも「インターネットドリーム」ですね。

チャットルーレットなんかも一気にブレイクして高値がついたのでインターネットドリームみたいなもんですね。

チャットルーレット
http://www.chatroulette.com/

なにかの拍子であたればでかいからついつい夢を見てしまいます。(´д` )
夢見るだけで行動に移さないからあたしゃダメなんよね(・ω・`)