昨日一日落ちっぱなしだった当サーバを直すついでにメモリを1Gから8Gに増やしました。
 32bitCPUなのでkernelPAE入れました。
 そんで改めて確認してみたら最大でメモリを3.8Gまで消費していることが判明。
 そりゃスワップも食いつぶされてサーバ落ちます。
さすがに8G全部が消費されることは無いと思うのでしばらくは安泰ですかね。
                / ̄ ̄\
               /  !、_ 八\  1G → 8G に増設やでぇ!
              (●)(● ))⌒ |  見てみぃ!カッチコチやで!
              (__人__)     |  カッチコチやで!
 .               (,`⌒ ´      |
               {         ト、_____
               {       ..:.::::::|ヽ、   ̄`ヽ、
               人     .:.:.:::::ノ:!::. :. . ……….:::=≧=‐- 、
              _/ .:ヽ :i::::::::/.: /:::’:.. .:..,. ”. ::     . :.:.:`ヽ
       , –―’´;.:.、… .: .:i :i::/:  .:::..:,.‐””.    .      .:、  :.:::}
      /   . :.:.ノ:. ..\.ヽヽ:  , -‐”´ ..::: ..    :     .::l . :.:.::|
    /   . .:.:.:./:.     `ヽ、::/     .:::、:.. .. . :.  :.  .::i …:.:∧
     |  . . .:.:.:;イ::      .:i::.       . .::`”‐-=、ヽ、.:.. . .:: .:ノ: :!
   /{::. : : .: ‘´.:.i::.       . :|:      . .:: :.::::::::::::/゙”ヽ、:..:.::´::..: :|
   ,’ `: :…:.:.:.::.::;!::.. .    .:.:|:     . . . :: :.:.:::::::::{::. .::;’`:‐ .::.: ;!:|.
  {   :. `””゙´|:::.:.:. : . . . .:::l::. . . . .. .. .:.::..:.:::::::::::|::. . ::i   ..:::iく ::|
   {:.:.. .:.. . .:.:::ト、:.:.. . .  . .:.:;!、::.. . . . … .:.::..:::::::_;;.ゝ、..:|  ..:ノ :. ヾ.
  /`”’  、,,,___:ノ \::. :…..:.:ノ::..`’ー::…..;;;_;;:.-‐”….:…:::,>’=、  .::i :.::}
 . {:.:. .   ___\   ` ‐-=、:::.:.. ..::r ー-=、…..:…::..::::/      . .:::! :; ::|
  !ー: . /:::___;>┐    \:.. :! ,.-―:‐、:: ,,.:‐”´    . . :__;ノ.イ.:.:|
  ’;.:../:::::/´、   ̄)ヽ. _,r―‐亠- 、!::::::::::::::|「:     . . – ”’´. : :丿.:/
※kernelPAE
32bitのCPUでも4G以上のメモリを認識できるようになるカーネル。
 最大64Gくらいまで認識するらしいですが、あまり多く載せすぎるとCPUの負担にもなるそうです。
 詳しくは下記参照。
 物理アドレス拡張 – Wikipedia
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A9%…