手作りプリンキタ━(゚∀゚)━!

「手作りやから防腐剤とか入ってないだろうし、腐る前に。」ってことで、バレンタインに手作りプリンを何個かもらった人からのおすそ分けをいただいたわけで。

ちょっと水っぽかったですが濃厚で美味しゅうございました。

自分ではお菓子はたまに作りますが、他人の手作りお菓子を食べるのすごい久しぶり。
・・・なんか自分もプリン作りたくなってきたー。

SEOのトラブルシューティングページができとったー

久しぶりにGoogleのウェブマスター向けページ見てたらトラブルシューティング用のページができてたみたいで。

最近はGoogleの手動ペナルティが盛んだとどこかの記事で見たので、そうした人らに対する救済ページなんですかね?

ハブられてる・・・!

ドスパラからメルマガが届いたので見てましたらタイトルが

「号外!XPのサポート終了まであと僅か!早めにWindows7に切り替えよう!」

だってさ。

あれ?Windows8は?
まだ発売されてなかったっけ?(´・ω・` )

うちのデスクトップPCもWinXPのまんまだし、そろそろ切り替えないと。

最低限のスペックがあり、かつなるべくお安くと考えるとコレ辺りがコスパ良さそう。

胃が・・・もたれた!

こないだ頂いた義理チョコを食べてたら気づいたのですが、もうチョコを一気に摂取できるような胃腸ではなくなってました。

20140218-choco.jpg

昔はもっとガッツリ食っても平気だったんですが・・・(´・ω・`)老いって怖いね
そういや、飲み物も去年あたりからお茶よりも水の方を選ぶようになってきたわ。。。

Windows9が出るわけですな

ノートPCのOSをWindows8からWindows8.1に更新したら余計「コレジャナイ感」が増したような気がするナッシー。
Microsoftアカウントの入力が必須になったとかちょっと抵抗あるッシー。

Windows8はダメだなーと思うナッシー。

梨汁ブシャー(・ω・´)

Nucleusのスパム対策

どれだけマイナーなCMSと言われてもNucleusを使い続けて一途なアテクシをアピールなう。
アルファがベータをカッパらってイプシロンする昨今です、こんばんわ。

このブログのコメントシステムはDisqusを使っているので実害は無いんですが、Nucleus本来のコメント機能にスパム投稿がバンバン着ているのが最近目について仕方が無いので対応。

とはいえやったことは
「/libs/ACTION.php」 の addComment関数の冒頭に”return”を挟んだだけなんですけどね。

ACTION.php

これで効果があるのかどうかしばらく様子見ですー。

[参考]
アルファがベータをかっぱらったらイプシロンした。なぜだろう?とは (アルファガベータヲカッパラッタライプシロンシタナゼダロウとは) [単語記事] – ニコニコ大百科

めっちゃ雪やね〜ん

「今日車出そうとしたら雪が積もってましてん。
ウィンカーつけて雪をどかそうとしたんですが、雪の重みでうんともすんともしませんねん。」

って言ったら

「もしかしてウィンカーじゃなくてワイパーって言いたい?」

って言われましてん。
恥ずかしいやねん(´・ω・`)

タブ別でUserAgentを設定できるChrome拡張キタ━(゚∀゚)━!

正直、こういうのを熱望してますた(^ω^ )
ブラウザごとにわざわざUserAgent変えるの面倒くさいですしおすし。

まだ使ってないけど、明日あたり試してみるー。

タモリ流カレーが良いと聞いたので作ってみた

カレーをスパイスから作るのが趣味となりつつある昨今です。
カレーレシピをネットで漁っていたら「タモリ流カレーレシピが美味しいらしい」というのを見かけたので作ってみることに。

参考にしたのはこの辺りの記事。

タモリさんレシピのカレーがなまら美味いということで早速作ってみたよ。
タモリ流カレーライスが超超超ウマイ! そんな最強のカレーを作ってみた ロケットニュース24
タモリカレー [覚書] by 稲妻チャン [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが164万品

そんで出来上がりがこちら。ローソンでシールを溜めてミッフィーのカレープレートをGETしたのでそれも合わせて写メってみた。
本当はもっと水分を飛ばした方がいいらしいんですが、トロトロくらいの感じが好きなので牛乳で伸ばしました。

タモリ流カレー

確かに美味しゅうございました。
コクはあるけどクセが無く、万人に広く受けるクオリティでした。
・・・2時間煮込むの面倒くさいけど。