LINEでブロックされているか確認する方法

こういうのがあったから、試してみたみた。

LINEでブロックされているか調べる方法教える(´・ω・`) : 電脳らんちあ‐ガジェット・スマホまとめ
http://denlaun.ldblog.jp/archives/24540777.html

やり方は簡単。
ブロックされているかも、と思われる相手にスタンプショップからスタンプをプレゼントしてみればOK。
ブロックされていなければ「スタンプをプレゼントしますか?」という最終確認が出ます。
ブロックされていれば、「プレゼントすることはできません。」と表示されます。

こんな感じです↓
LINE ブロック 確認

xcodeのvalidateエラー

iPhoneアプリのvalidate エラー・・・。

xcodeでiPhoneアプリのvalidateを行ったら下記のようなエラーが。

Your app contains non-public API usage. Please review the errors, correct them, and resubmit your application.

Apps are not permitted to access the UDID and must not use the uniqueIdentifier method of UIDevice.
Please update your apps and servers to associate users with the Vendor or Advertising identifiers introduced in iOS 6.

if you think this message was sent in error and that you have only used Appli-published APIs in accordance with the guidelines, send the app’s
nine-degit Apple ID, along with detaild information about why you believe the above APIs were incorrectly flagged, to appreview@apple.com.
For further information, visit the Technical Support Information page at http://developer.apple.com/support/technical/.

なんじゃこりゃー、ですよ。

PhoneGAP使ってるだけなので、non-public APIとか言われても分からんわけです。
UDIDも何なのかサッパリです。

というわけで色々ググっては試し、ググっては試行錯誤をした結果ようやく解決。

きっかけとなったのはこちらのフォーラム。

https://groups.google.com/forum/?fromgroups=#!topic/phonegap/RzHBbeE83Qg

上記に記載されているように、PhoneGapを最新のものにアップデートしなさい、と。
そういうわけで最新の2.7にしたら無事、validateが通ってアプリも審査待ちの状態まで持っていくことができました。

http://startup-objc.blogspot.jp/2013/05/udidinvalid-binary.html

上記のブログ記事から推測するに、
どうやら5月1日からAppleの方の仕様が変わったみたいですが、その影響でしょうかね。

それで、AdmobとかPhoneGapの古いバージョンがひっかかる・・・という解釈でええのんか?

ええのんか?(´・ω・`)

Cordova.framework/Cordova for architecture armv7s

PhoneGAPでiPhoneアプリを作成中にxcodeをアップデートしたら

Cordova.framework/Cordova for architecture armv7s

というエラーが表示されるようになった件。

ググってみたら同様の現象について書かれている書き込み発見。

phonegap – new ios6 architecture error: file is universal (3 slices) but does not contain a(n) arm7vs slice – Stack Overflow
http://stackoverflow.com/questions/12687190/new-ios6-architecture-error-file-is-universal-3-slices-but-does-not-contain-a

Build Settingの”Build Active Architecture Only”という部分をYESにすれば良い、みたいに書いてあるのでその通りにしたら解決しますた。

ゲーム勝負

なんだかよくわからないですが、LINEバブルで点数勝負をすることに。
来週の日曜の時点の点数が低い方が点数高い方にメシをおごる、と。

というわけでLINEバブルの練習中。

子供の頃なら四六時中ゲームしても大丈夫だったんですけど、年をとると長時間のゲームは結構体力使いますね・・・(´∀`;)

ぴったり

スーパーでパンとサンドイッチと里芋団子と飲み物買ったらちょうど600円でした。

果たしたー。

果たしたわ―。

もう今月の運を全て使い果たしたわー。(`・ω・´ )