Ouch…

せっかくメシのお誘いメールきてたのに、夕方からダラダラ寝てたから気づかんかった・・・(>_<)

ギザ10自販機通らない・・・(´・ω・` )

子供の頃は物珍しさで集めていたギザ10を久しぶりに見たんですが、
そのギザ10をコーヒーの自販機で使おうとしたら見事に受け付けられなかったです。

ギザ十 – Wikpediaによると

近年の動き
最近の自動販売機では、偽造硬貨使用防止の観点から硬貨の検知精度を向上しているので、ギザ十の硬貨投入を受け付けないものもある。これはギザ十の質量がもともと通常の十円硬貨よりも若干軽い上に経年により磨耗し、通常硬貨との質量差が大きくなっている為である。

ということらしいですね。

なんてこったいですよ。

仮画像と言えば動物画像(自分調べ)

今週はほぼウェブデザインの作業おんりーみたいな感じなわけなのですが、

「ここの画像、何でもいいから仮であてはめておいてー」

と言われた時には適当に可愛い動物画像を当てはめておく率の高さは異常。
まぁ、自分だけの話かもしれませんが。

他所さんではPIXTAのカンプデータとか、あとは無地の画像とかをあてはめてますね。

しかし、やはり仮画像なら動物の画像を使いたい。
可愛いは正義。

免許持ってない人に車載グッズをプレゼントするという手法

知人の誕生日に車載用FMトランスミッターを買ったわけですが、その人が免許を持っていない件について。

家族から車をもらったのに免許が無いから延々と駐車場の料金を払い続けているという無駄遣いを聞いているので、歯止めの一端を担えればと思い、あえての車載グッズになりました。

元祖買ってみたー

なんか先輩が

「妖怪ウォッチ2買ってみたけど面白い。甥っ子と一緒にアニメも見てる。」

とか言ってたので、妖怪ウォッチ2の元祖をダウンロード購入してみたみた。
SDカードの容量が足りなかったのでモンハン4削除。

買った後に気づいたけど、自分がRPGは長続きしないタイプだから多分クリアできないんじゃないかなーとか思い始めてきて、プレイ前からやや不安。

見逃し配信って便利やな・・・

玉川区役所 OF THE DEADの第3話見逃してたけど、いろんな動画配信サービスで見逃し配信対応してるとわ・・・。

有料なのはちょい残念ですが、録画し忘れた時だけのフォロー策と考えたら300円くらい払ってもいいかなーて思えますね。

ドラマ24「玉川区役所 OF THE DEAD」:テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/tamagawa/index.html

というわけで今からGooglePlayで第3話見るんよ(`・ω・´)

パイレーツアップデート更新されてた

簡単に言えば、自分の著作権を侵害しているURLに対してGoogleに申請すればDMCAに則ってそのURLを検索対象外にすることができるわけですが、あまりに著作権侵害しまくってるとサイトまるごとイっちゃうぞ☆って感じのGoogleの検索アルゴリズムのアップデートです。

米Google、新ランキングシグナルを導入 – 著作権侵害申立件数が多いサイトの検索順位調整へ::SEM R (#SEMR)
http://www.sem-r.com/news-2012/20120811080827.html

著作権侵害コンテンツを無くすのは全くもって良いことだとは思うのですが、例えばレビューサイトを対象に「勝手に写真を取られてる!」って文句言って店内や商品などの権利を主張しまくったらレビューサイトを潰せたりする可能性とかって無いんですかね?ってちょっと思ってしまう今日この頃です。