安楽椅子探偵ごっこ

仕事中に社長が古いミステリードラマを見始めたので、チャットで後輩に「今喋ってたおっさんが真犯人な」と伝えるアクロバティックプレイ。

デスクワークしながら
事件が始まる前(ドラマの冒頭の時点)に
事件を解決(犯人の名前を告げる)する

そんな私はきっと
安楽椅子探偵。

       ☆(ゝω・)キャピ
       /    \
      ⊂  )   ノ\つ
        (_⌒ヽ
         ヽ ヘ }
    ε≡Ξ ノノ `J

白猫はじめた

後輩に白猫プロジェクトを勧められてプレイし始めましたが、なかなか操作性が良いですな。
スマホゲームの3Dアクションの中では今のところ一番操作しやすいと思います。

でも、街づくりのUIとかアイコンのデザインとかがクラッシュオブクランに似過ぎて、ちょっと(・3・)アルェーな感じ。

ちなみに職業は「アーチャー」でプレイヤー名は「暴走肉饅頭」です。
ナマエケンサクシテフレンドトウロクシテクレテモイイノヨ…?

白猫プロジェクトに関するまとめ – Game8 まとめ
https://game8.jp/matome/game/29

Godaddyでライブドアブログの独自ドメイン設定

中古ドメイン業者とか、古参アフィリエイターの人などはドメイン代を少しでも節約する為に複数のレジストラでちょこちょこドメイン移管なんぞをやっているかと思います。

これはどういうことかと言いますと、新規でドメインを取得する場合には割引やらキャンペーンやらでの通常のドメイン継続料金よりも安いことが多々有ります。

なので、一度取得したドメインで2年目の継続利用料金を払うよりもいっそドメイン移管したほうが安いんです。

ドメイン移管は手間ですが、それでも沢山ドメインを持っていると、この節約術は結構バカにならなかったりします。

ネットメディア業界だとドメインを300個とか500個とか普通に持ってるとこありますので。

それでlivedoorブログをGodaddy管理のドメインで運営しようとする人も稀にはいるんじゃなかろうか、と思うわけです。

でもググってみると、あんまり設定方法が見つからなかったのでこちらでやってみたことをメモメモ。

1.

とりあえずlivedoorブログでの独自ドメインの設定ですが、CNAMEレコードにPC版は「blog-01.livedoor.jp」、携帯版は「mobile-blog-01.livedoor.jp」を設定してください、とあります。

ライブドアブログでの独自ドメイン設定について
2.

そこで、Godaddyのアカウント画面にログインして、DNS設定画面を開き、CNAMEを設定するわけですよ。

GodaddyでのCNAME設定画面
3.

しかし、エラーが発生してちゃんと処理されません。
[@]のCNAMEは既に存在しています、と出ます。

GodaddyではCNAMEで[@]を設定するとエラーが出る

[www]とかならちゃんと設定できるんですけどね。
Godaddyは[@]はダメなようです。

4.

さて、どうしたものかと考えて行き着いた先がnslookupコマンドでblog-01.livedoor.jopのIPを調べてAレコードで直接そのIPを設定するという方法。

いつIPが変更されるか分からないので、ほとんど力技という気がしなくもないですが、とりあえずこれでGodaddyのドメインでlivedoorブログに独自ドメインを設定することはできました。

そういえば、どこかのレジストラが数時間限定ですごい割引キャンペーンを行った際には、会社を休んで中古ドメインを漁ってた人とかいたのを思い出したw

[備考]
GoDaddy http://www.godaddy.com/
ブログならライブドアブログ http://blog.livedoor.com/

「ひそかなブーム」という言い回しが気になる

なんか「ひそかなブーム」って付ければ、

もしもそのサービス・商品を知らなくても「”ひそかに”ですから(^^」って言えるし、

知ってても「ほら、”ブーム”でしょ?(^^」って言えるし、

あるいは知っているけど流行ってるほどとは思えない場合でも「”ひそか”に”ブーム”ですから(^^」っていくらでも言いようがある言い回しだなぁと

ふと思ひました。
だから、何だというわけでもないですが。(・`ω・´)

ピジョンアップデートで影響が出てる可能性が微レ存

ピジョンアップデートというGoogleのアルゴリズムのアップデートが先週あったわけですが。

Google、ローカル検索のアルゴリズムを大きく更新 ーー ピジョンアップデート | 海外SEO情報ブログ
http://www.suzukikenichi.com/blog/google-pigeon-update/

これって影響受けるのアメリカでの検索だけで、しかも地図検索に関連するアップデートということらしいハズなのに、

20140815-pijon.png

なんか、国内サイトで地図に全く関係無いサイトも検索トラフィックに影響を受けている可能性が微レ存。

というか、今日になって検索結果から軒並み出てこなくなったサイトもあるので微レ存どころでも無いのかも。

namazu.jpでも今月の13,14日に順位変動が起こったとのことなので、今週・来週は順位変動ちょっと荒れるんですかね。

[備考]
微レ存とは – 意味/元ネタ/使い方|2ch

営業時間変わってーら

江坂のモスバーガーって確か夜中の2時まで営業していたハズなのにいつの間にか23時30分までの営業になっていたみたいで夜1時くらいに電話かけても全然繋がらくて、恋の季節と呼ばれる8月に少し寂しい思いをしました。まる。

   彡 ⌒ ミ                       ノ
   ( `・ω・)                 彡 ノ
   /    \   ブオー!!        ノ 
   レ’\  .γ三ミ        ノノ   ミ
      > ((((:: ::))))    〆⌒ ヽ彡     〜
.        乂Ξ彡    (´・ω・`) ショボーン

MOS BURGER 江坂店
http://www.mos.co.jp/shop/?act=2&md=1&scd=01480