金曜夜

8年ぶりくらいに探偵ナイトスクープを見ましたが、メンバーはほとんど変わってても番組内容のノリは変わってないっすなー。

さすが長寿番組っすなー。(・ω・ )

無人島に漂流して7年越ししにGoogleEarthがキッカケで救助されたニュースがすごい

これ、すごいな。
自分がこんな状況だったら絶対1ヶ月も保たんwww

無人島に漂流→7年間遭難した女性、ビーチに巨大なSOSを書く→子供がGoogle Earthで発見→無事救出!凄すぎる!
http://the-rich-boy.com/richlife/2014/06/google-earth/

以下、引用です。

どうやって見つけたのか」とたずねたところ、「ミネソタに住む子供がSOSのサインをGoogle Earthで見つけたのさ!」とのことだった。
私は、そのとき、Google Earthが何なのかを知りませんでした。

なんと言いますか、今のネット社会だからこそ助かったとは思いますがこの人なら近くに船が通るまで何十年でも生きていそうな気がw

多分、自分だったらこういう展開に終わりそう。

木の棒で火をおこそうとして、結局できず挫折。

食えるかどうかよくわからないものを適当に食って腹を下す。

ロクに動けず助けが来るまで、なるべく体力を浪費しないようにひたすら寝て待つ。

死亡

GoogleEarthに何の痕跡すら載らない

(´A`)ウィー

これほどまでに「※ただし(略」を感じることがあろうか

なんかこのツイートが面白かったです。

事案ですよ、事案ヽ(`Д´)ノプンプン

※ただしイケメンに限るとは (タダシイケメンニカギルとは)

道案内

さっき、タクシーの運ちゃんがコンビニの店員に道を何度も尋ねるも、店員さん分からずじまい・・・というのを見かねて代わりに道案内をしたんですよ。

良いことしたのは間違いないとは思うのですが、なんか自分がすごいお節介焼きな人みたいに思えてきて若干モヤッと。

うーん・・・気にしすぎやわな(´・ω・`)

福井県に猫寺があるそうで

これはちょっと行ってみたい・・・。

福井県のネコ寺に行ってきた : あじゃじゃしたー
http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/8402376.html

大阪からならサンダーバードに乗って2時間かー。
行けなくはないな!!

腰が2つの意味で重いけど(体重的に、精神的にも)
それでも!(゚Д゚ )
猫に囲まれつつ参拝という光景に思いを馳せずには!(゚Д゚ )
いられない!(゚Д゚ )

最近のブラウザの3D描画すごい進んでるわー

なんかWebGLもつい最近出てきたような印象あるのに、出てきて8年、軌道乗ってきてもう5年も経つんですね。

Web上に実装された「3DCGプログラミング」事例10選が、もはや神の領域! | APPGIGA!!(アプギガ)
http://plus.appgiga.jp/masatolan/2014/06/03/52535/

探せば普通にブラウザだけでプレイできる3Dゲームとかありそう。

このサイトでストリートビューでルートを指定するとそのルートを球体にして表示するってのがあったので、江坂付近のルートを球体にしてみたみた。