後藤(510)さんの日だな!!
身近に後藤さんいないけど!
投稿者: るっち
先日、家でいろいろサイト制作するのにいつまでもGIMPではなぁと思い、Photoshop CCを導入したんですよ。
導入したはいいんですが、とにかく良く落ちる。落ちる。落ちる。
ツールを切り替えても「動作を停止しました」。
文字を入れようとすると「動作を停止しました」。
Adobeのサポートフォーラムに投稿しても返答もなく「動作を停止しました」。
とにかく、3分に1回は強制終了という状態でした。
いろいろググって出てきた解決策として、
・「Adobe Photoshop CC Settings」フォルダを一旦削除
・「OOBEフォルダ」を一旦削除
・1度アンインストールしてから、再インストール
・グラボのドライバを最新版に
というのがあったので全て試しても変わらず落ちる。落ちる。落ちる。
そんな状態でどうしたものかなぁと試行錯誤した結果、ようやく原因を特定。
家のPCは、BIOS設定のIGDマルチモニタを有効にしてグラボとオンボードのそれぞれでモニタを接続してたんですが、それがダメだった模様。
ディスプレイドライバが複数あるとPhotoshopCCはどうやらディスプレイドライバの検出に失敗するっぽいです。
片方のドライバを無効にすればPhotoshopの強制終了が収まりました。
ただ、そうなるとデュアルモニタじゃなくなるのがネック。
オンボードのディスプレイドライバはずっと無効にして、グラボだけでデュアルモニタにすれば多分大丈夫・・・かなぁといった感じ。
・・・DisplayPort対応のモニタを買うか。 (・ω・`)
いや、変換アダプタ買ったほうが安いか。 (・ω・`)
Kindleで矢沢永吉の「成り上がり」って本を買ったら、Googleの広告が永ちゃんグッズ1色に染まってしまった件について。
ホントにGoogleにはあらゆる個人情報が吸われてるなー、と思ひまひた。
個人でLINEスタンプが販売されるという話が2,3月くらいに出て4月に登録開始で最近になってようやく販売開始ということですが、さっそく人気のスタンプが出てますね。
彼氏にかまってほしい系スタンプの「もっと私にかまってよ」とか。
これは受けそう。
ためしに1つスタンプを買おうと思い、「おっさんリーマン」っていうイロモノのスタンプ買いました。

PCから買おうとすると、コンビニとかで売ってるカードの購入でしかチャージできないんですね。
スマホからLINEストアにログインしたらキャリア決済使えるからそっちの方がわざわざコンビニ行くよりも楽ですな。
うーん、個人作成のスタンプも結構良いのあるなー。
自分も3つだけ作ったままストップしてるし完成させたいなー。
でも、仕事入ったしなー(という言い訳)。
それはそうと、なか卯のからあげ食いたい。
かれこれ使い続けて2年目になるうちのPCのキーボード「東プレ REALFORCE 108UBK」ですが、この2年間一度も掃除してないんよ。(・ω・`)
2万円弱もするお高いキーボードですが、指に負担が少なく肩のこらない良いキーボードなので、使える限りは使いたいんよ。
そんなわけで、
REALFORCEの掃除について書かれているサイトを3つほど選んでメモなんだぜ(・`ω・)
初めてキーボードの掃除をしてみたらすごく綺麗になって気持ちいい – 941::blog
http://blog.kushii.net/archives/1853318.html
とは思っているが、
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい。
とも思ふ。
なんかすばらしいまとめ記事を発見。
人見知りのための、30代からの友達作りまとめ
http://anond.hatelabo.jp/20140501022108

以下、まるまる引用。
1.「属性に共通点があること」(出身地や女子校育ちなどの属性)
2.「興味関心が同じこと」(iPhoneが好き、ブログを書くのが好き等)
3.「自分より有名など明らかなメリットがあること」(メディアに露出している人、人気ブロガー等)
4.「見た目がとても好み」(かっこいい、美人)
5.「生理的嫌悪フィルターに引っかからない」(どうしてもダメ!はある)
1.自分の属性が分かるようにアピールする
2.興味関心が同じような人が集まる場に出る
3.いきなりは無理だが、何か人に提供できるウリを作る
4.5.最低限の外見には気をつけ嫌悪感を持たれないようにする
友達になれる打率を急に上げるのは難しいです。
たとえばメディアで取り上げられて有名人になったとか、自分が大きく変化しないと打率は大きくは上がらないと思います。
ですから、友達を今の2倍のペースで増やそうと思ったら、2倍の場に足を運ぶ必要があります。
1.最初の出会いから1ヶ月以内に再度会って話をする。できれば半年以内に3回以上会う。
初速はかなり重要です。一回会ってちょっと挨拶して名刺を交換しただけの人は、1ヶ月以内に脳内から消え去ります(私の場合)。
名刺コレクターの方は別ですが、名刺は単なる紙です。
集めただけでは意味がありません。
2.Facebookやツイッターで繋がる。会っていないときでも話が分かるようになる。
あらゆることに興味を持てない/長続きしないので、どれも難易度が高く感じるんよ。
(・ω・`)
Amazonと出前館とHuluがあれば1人でも生きていけるっ( ー`дー´)キリッ
wpp_popular_postsでサムネイルが表示されない、というネタは結構ググると出てくるんですが、それ以前に”サムネイルを表示する”にチェックを入れて保存をしてもチェックされずに保存されて「やれ困った」という感じの話

最初はどこか設定を間違えたのかと思って何度かプラグインを消しては入れ、消しては入れと繰り返したものの特にかわりなし。
もうしょうがないので、プラグインの中を直接いじって無理やりにでもサムネイルを表示させようと
/wordpress-popular-posts/wordpress-popular-posts.php
の中身を見てみたら無事解決。
wpp_popular_postsでサムネイルを表示させるには2つ条件があったわけですね。
「PHPのバージョンが5.2以上」と「GDライブラリが使用できること」の2点。
サーバのPHPがバージョン5.2で、それだとQuickCacheから「PHP5.3以上にしないと使えません」と言ってきたのでPHPを5.3にアップグレードした直後でした。
なのでphp53-gdを入れ忘れてたわけですな。
GDを入れたら無事にサムネイルが表示されるようになりました。
このケースはあんまりググっても出てこなかった・・・カナシス(´;ω;`)