家にいるとやる気がー

やる気がまったく出ない原因と、失ったやる気を取り戻す方法【LHベストヒッツ】 : ライフハッカー[日本版]
http://www.lifehacker.jp/2014/07/140714motivation.html

この記事の、

最近、何をするにもまったくやる気が出ません。仕事を終わらせるのも大変で、家でもさらにヒドいです。部屋は散らかってるし、料理なんてまるでやらないし、健康的な食事をとることすら難しくなってきました。鬱っぽい感じではないのですが、ただまったくやる気が出ないのです。

というのを見て、分かるぅー↑すごい分かるぅー↑って感じの今日この頃です。

休みの日も家で仕事せなあかんのに、撮り溜めしたテレビを垂れ流しながら寝てました。
家にいるとみるみるうちにやる気が吸われるぅー↓って感じです。

結局上記記事では解決策として

自分の時間を5分作り、どんなことでもいいので、自分がやりたいことをほんの少しでも実現しましょう。次の日には、さらにもう少しだけ前に進めましょう。毎回ほんの少しずつでも何かを実行していけば、おのずと道がひらけます。

と締めくくってますが、5分くらい何かをしても頭にモヤがかかったような感じになるんですよね。

うーむ、なんとかしたい(´・ω・`)

仔猫の里親

知人の何人かに声かけても都合つく人がいなかったので、うちの社長のLINEで募集かけてもらったら1分でレスがありました。
これが人脈のパワーか。(´・ω・`)

試金石的なドリンク

ドラッグストアでレジの前に並んでいたら

「このドリンクを飲んで、甘く感じたら健康、すっぱく感じたら不健康です。一人一杯無料。」

という謎の黄色いドリンクがあったのですが、

すっぺ!(>ω<*)

超すっぺえ!(`ω´*)

すっぺーがなコレ!

うわぁぁぁ

2014年が半分終わった−!
今年前半特に何もしてないー!

    ./\           /ヽ、            ヽ、
   /   \_____/    ヽ           –‐‐‐-、
  /         ::::::::::::::::::::::::::::::::::\              〉
/          :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\          _/
|     ___     ___     …….|        _|_
|   / ̄             ̄ヽ ….:::::::|   ┼,     . |/_
|      /  ヽ :::     /  ヽ   :::::::|   (レ )   /| ̄  〉
|   ヽ_.ヽ◯/__,,::    __ヽ◯/__,  ::::::|  _|_      |  /
|         ::/             :::::::::|  .,-.|/、   ┼,
|         ::\          …:::::::| .(/| /    (レ )
\      //.T―――.Tヽ 、  :::::::::/    ┼,    _|_
  \    ./ ヽ |_二二二」 / ヽ ::::::/     (レ )   .,-.|/、
   ヽ 、_____   ______,”\     ┼,   (/| /
  /         ̄ ̄        .\    (レ )

ブルーライトカット

メガネの上に装着するクリップオン型のブルーライトカットメガネを買ったはいいけど、あんまり効果を実感しなくて1日でやめてもた。。。。

後輩が「目が楽になって頭痛が消えた」って言って1週間つけていたので、それならば買ってみようと買ったのにー。

そもそも自分は毎日12時間くらいPCのモニタを見てても頭痛しないから、必要無いっちゃ無かったんですがブルーライトカットで肩こりが改善されへんかなーという淡い期待を抱いておりました。

ふむふむ

「仕事ができるやつ」への最短の道 | 安達裕哉
http://www.huffingtonpost.jp/yuuya-adachi/capable-of-working_b_5524184.html

に書いてあったんですが、

「仕事ができるやつ」 = 「最初に案を出せるやつ」

っていうのがあって、ようするに「次に取る行動を考えることができる人」と言っても差し支えないのかなと。

まぁ現状を把握して行動できる人、できない人ってどこにでも年齢性別問わずいるもんで、そういう人って保守的な傾向が強いなぁと思わなくもないです。

そう考えると、とりあえず流行りものに乗ってみる人って結構できる人多いなぁとも思ったり。

でも、その最初に出てきた案を批判するポジションに立っている方が頭を使わなくていいので楽ですし、打ち合わせに参加してまっせーっていう最低限のアピールができるから良いなーとも思ったり思わなかったり。

もしかして瞬断あった?

昨日の15時くらいに

・扇風機の設定がリセットされて
・家PCのWindowsがロゴ表示後にブルースクリーンが出て起動しなくなり
・サーバのMongoDBがフリーズした

というのがあったんですが、タイミング的にこれって瞬断でもあったのかなーって思ったり。

江坂はそのくらいの時間帯はたしか雷雨だったハズ・・・。
家PCはWindows7ですが、ブルースクリーンのストップコードが「0x0000007B」と出て、見てみたらBIOSの設定がリセットされとったー。