地震コネー(゜д゜ )

昨日25日の23:46に大地震が起こる、とネット上では大いに盛り上がってましたが大方の人の予想通り何も起こらず、という結果に。

【カラス】1月25日の大地震予知が笑えなくなってきた件【大移動】
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3255478.html

【地震予知】1月25日に地震が起こると2chで話題騒然!予知情報まとめ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4085209.html

その23:46の前後だけUSTREAMの地震計のリアルタイム中継を見てましたが、

「コネーーー!」とか
「・・・ふぅ。」とか
「まだだ!まだ0時になるまでは終わらんよ!」など

いろいろ流れていて見ていて面白かったです。
まぁ、こういう騒動で備えをするきっかけになるのならたまにはアリかなと思う昨今。

テレビでもこういう大地震の予兆をほのめかすようなニュースがちょいちょい出てるらしいので、そこから触発された人なんかが騒いだりするんでしょうかね。

もしも昨日本当に大震災が起こっていたとしたら最後の晩餐はスーパーで買った肉まんになるところでした。

うわぁぁぁ!!!!見 過 ご し た あ ぁ!

気付かなかった!!
気付かなかった!!!!

3日前に大阪で「間取り図&おもろ不動産ナイト」があったなんて!!!
知ってたら絶対行ってたのにー(T_T)

「間取り図〜ナイト」とはなんぞや?という人は
とりあえず去年のイベントのライブレポートを読めばいいと思う!

『間取り図ナイト8〜秋の新物件祭り!』ライブレポート:今回も満員御礼!生ける伝説間取り図ナイトが新ネタ大放出!(11.9.24開催)
http://tcc.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/11924-136a.html

イベントから3日後に気付くというところが
殊更残念感をアップさせるぜ・・・(´A` )

1990年代のラノベにありそうな

米国防総省・ペンタゴンが兵器システムの改善をゲーマー達に託す
http://www.kotaku.jp/2012/01/pentagon_weaponssystem.html

ゲーム感覚で兵器システムのデバッグを行うということでいいんかな?
陸軍が宣伝の為にFPSゲーム作ったりと、アメリカ軍は積極的にゲーマーを抱え込もうとしてますなぁ。
ゲームが上手いことが高じて戦争に関わるようになるとか昔のラノベだったらありそうな展開。

一方日本は萌え系ポスターで自衛隊への勧誘をしているところは国民性だなぁと言わざるをえない。
「萌」 自衛隊ポスターが中国でも話題に
http://news.2chblog.jp/archives/51599186.html

痩せない。。。

原付が壊れてから、
毎日30分くらいは自転車を自転車をこぐ生活を送っているにもかかわらず
一向に痩せる気配が無いんだが。

無いんだが!?(゜д゜#)

どういうことだ!?(゜д゜#)

子猫まみれ

なんか3階建ての割にはやけに通路が細長い家で8匹くらいの子猫に翻弄される夢を見ました。

  ▲ハ  ハ,,ハ   ハ ハ    /■ヽ   ハ,,ハ  
 (=゚ヮ゚) (,,^0^)  (*゚ヮ゚)   (*゚ヮ゚)  (*゚ヮ゚)   
~(,,u,,u ~(ou,,uっ~(,,u,,u  ~(ou,,u  ~(ou,,uっ   

死ぬか気絶するかしたら夢の続き見れるかね?(・ω・´)

狙ってる?

【第24回 HTML5とか勉強会レポート】
108もあるぞ! HTML5の要素数
http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/design/ux/d89clip36/01.html

内容を見ると真面目なWeb技術に関する内容なんですが、
108もあるぞ!」と書かれるとどうしても波動球を連想せざるを得ないです。

ワシの波動球は108式まであるぞ(・ω・´)

それにしてもHTML5になって一気に要素が増えて若干面倒な感じになったのは否めないですね。
まぁその分便利になったんでしょうけども。

来年度の年賀状はこれにしよう!

家族にきた年賀状、これは酷い。 : 2chコピペ保存道場
http://2chcopipe.com/archives/51791818.html

より、引用。

20120118-a5feeb02.jpg

これは面白い。
去年はプリンタの都合で年賀状を出せなかったけど、今年はこれで送ってみたいな。

ってそういや、
年賀状の返事まだ出してないのがある・・・(゜д゜;)

どうしましょ。
時節的には年賀状よりも寒中見舞いで出すべきだろうか・・・?

SEO的には残念なお店とは思う

車の水垢がヒドかったので、JAVA 京橋店で、お店の人に手洗い洗車してもらったらめっちゃキレイになった。

ステマじゃないよ!

なんかポリマーがベトベトに塗りたくりまくってる状態だったとか言われたけど、とりあえず洗車機でワックスポリマーコースを選んでおけばいいかというスタンスではダメだったみたい。

ところで、JAVAって店名だとネットではどうしてもJAVA言語が強いので、検索ではなかなか上位に上がりにくいんだろうなぁとは思ったり。