
Linuxマシンにバックアップ用として外付けUSBハードディスクを設置してみました。
最初はちゃんと認識されてバックアップデータをそのUSBHDDに保存することができたのですが、
データを格納して、なんやかんやで一回再起動をかけてみると
と出てしまい、それ以降は全く外付けUSBを認識せず。
Linuxマシンにバックアップ用として外付けUSBハードディスクを設置してみました。
最初はちゃんと認識されてバックアップデータをそのUSBHDDに保存することができたのですが、
データを格納して、なんやかんやで一回再起動をかけてみると
と出てしまい、それ以降は全く外付けUSBを認識せず。
デスクワークが多い人向けの『家から一歩も出ないダイエット法』*ホームページを作る人のネタ帳
http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-1044.html
なんかこういうデスクワークの人用ダイエットみたいなものを見つけたので、「意識して腹式呼吸」というのをやってみようかしら。
デュアルディスプレイにしてから早10ヶ月。
最近になってその弊害に気づきました。
それは
ということです。
まぁ、今まで気づかなかったんだから感覚的にはそんなに不便さを感じなかったわけですが。
少し前に作ったホームページ管理のシステムの最終確認を今先方にしてもらっているところですが、
なんと、システム制作費の額を私も先方も把握していないということが発覚。
先方から
と着たので過去のメールをチェックしてみたところ、仕様に関するメール履歴は残っているものの金額についてのメールログは全く見つかりませんでした。
というか、金額についてのやり取りをそもそもしたのかどうか記憶も定かでは無いという始末。
[追記]
結局、先方から金額の再提示で解決。
思ったよりも色をつけてくれたみたいでラッキーなんよ(´・ω・` )
花王ヘルシアの高濃度茶カテキンで有害報告続々、「空腹時は飲むな、女性は注意」 日米欧研究:MyNewsJapan
http://www.mynewsjapan.com/reports/1513
なんか茶カテキンが原因で肝障害が起こる事例が何件かあるそうですね。
脂肪肝の身なのでこういうの見ると怖いっす((((゚Д゚;))))ガクガクブルブル
『トクホ』というワードが信用できんではないか(゜o゜;
まぁ、あまり疑心暗鬼になりすぎてもしょうがない気もしますが。
この二日間全く外に出てないので、人としてこれはどうだろうと思い、外に食べに出たわけで。
そんで、近所の焼肉屋に入ってみたんですが、控えめサイズの卓上コンロで、その上大きいテレビは店内にドンとあるのでなんとも一人焼肉に最適で大変よろしゅうございました。
庄内 焼肉 焼肉 柳|サントリーグルメガイド
http://gourmet.suntory.co.jp/shop/0X00259646/index.html