ウェブデザインの作業の一部を振って、上がってきたデザインが客観的にどう見てもダサかった時のフォローの難しさは異常。
Blog Posts
ライフハッカーに思わず「甘えてしまうやないかー!」的な記事がありました。

「あえてダラダラすること」があなたの毎日に健康と創造力をもたらす
http://www.lifehacker.jp/2012/08/120814boredom.html
以下、内容の抜粋です。
上の空になることで脳は身の回りの捉え方の再構築を行う
「関係ないこと」が頭にある状態が、別の可能性や多様な解釈を引き出すことができ、イノベーションにつながる
私たちにはそもそも決断力がないのだから、先延ばしすることによって十分検討する時間を持つべきだ
クリエイティブな発想は、何もすることがなくて退屈するところから生まれます。このように思考が止まっている状態は、物書きがよく落ち追ってしまうスランプの一種だと勘違いされるのですが、これは長いプロセスにおける短い時間に過ぎません。このプロセスを経ることによって、クリエイティブなものが作れるのです。
私見ですが、これはあくまで普段優秀な人にだけ当てはまるメソッドだと思ったり・・・。
いつもダラダラな人がさらにダラダラになったところで特に意味は無いかと。
なんだろうか、素直に納得はしがたいなー。
まさかブラウザ上でSSH接続ができるようになっていたとは・・・。
という感じで「SucureShell」というchromeの拡張を最近知りました。

これはなかなか便利ですね。
動作も割りと軽快なので、軽くサーバの状態を見たい時なんかに使えるかも。
コンビニで見かけて気になったので買ってみました「明星 すこびる辛麺 超激辛味噌ラーメン」(228円)。
猛烈な辛さに汗が止まらない!ハバネロ入り激辛味噌ラーメン登場 – ニュースウォーカー http://news.walkerplus.com/2012/0802/19/
ちゃんとパッケージには「辛いのが苦手な人はご遠慮ください。」ってシール貼ってあるあたり、ガチで辛いもの好きな人しかターゲットにしていないんだろうなぁって感じ。
で、食べてみた感想としては確かに辛い。
COCO壱のカレーで言うと4辛くらい。
辛いものが好きでも嫌いでも無い、というレベルの人でもちょっと厳しいかも。
でも、味はちゃんとあるし、汗もだらだら出てくるので辛いのが好きな人なら問題無いんじゃないかなぁ。
まぁ、食べた翌日はアヌスがファイアーステイツになったわけですが。
激辛料理でお尻が痛い | 病気のQ&A【OKWave】
http://okwave.jp/qa/q1721980.html
去年末にサーバをオニューにして以来、サーバ監視ツールを入れるのを忘れていたのでMuninをインストールし直したー。
Muninのインストール方法は過去にこのブログでメモっていたのですんなり終わりました。
そんなに頻繁にグラフを見ることも無いんでしょうし、もしMuninのグラフに異常が見つかってもに発見した時点で既にいろいろ手遅れな状況なんでしょうけども、やっぱりサーバの状態はすぐに見れる環境にあったほうが良いんだとは思います。
よくわからない安心感みたいなものがあります。
8月10日に6・7月分のGoogleによる検索アルゴリズムの改良の発表があったわけですが。
上記URLの中を見ると、「Panda JK」というのがあります。
(Google翻訳による直訳)
我々は日本と韓国のユーザーのためのより高品質なサイトを促進するためにgoogle.co.jpとgoogle.co.krにパンダを開始しました。
つまり、パンダ・アップデート(Panda) 日本(J)・韓国(K)用というわけです。
「Panda JK」というワードを見て、すぐ連想するのは「パンダ型女子高生」ではなかろうか。

こういう発想に至る人は恐らく既にネット社会に毒されている。
そう思います。
私はもちろん手遅れなグループに分類されます。
あと、「Panda JK」というワードを見て、「パンダだろ、常識的に考えて。」と思った人は2ちゃんねる脳と見て間違いない(`・ω・´ )
漬けるだけであらゆる食材を激ウマに変身させる「にんにくみそ床」の活用法:[2ch]お料理速報
http://oryouri.2chblog.jp/archives/6786841.html
に、触発されて
『あらゆるものが美味しくなるのなら試さざるをえない。
それがボウケンスピリッツ!』
というわけでにんにく味噌床を作ってみました。
レシピは下記URL参考で。
[にんにくみそ床] 料理レシピ|みんなのきょうの料理
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/3424_….html

とりあえずこれで2週間待てばいいわけですな。
夜中2時過ぎくらいに車で出る用事があって外出たら、うちのマンションの違う部屋からドラクエの戦闘BGMが流れてました。
きっと、暑いから窓を開けながらドラクエ10をやってるんだろーなー。