Blog Posts

今来てる台風の名前が

『Guchol(グチョル)』と言うらしい。
ミクロネシア語で『うこん』って意味とのこと。

つまり、
『毛根』は「もぐちょる」、
『合コン』は「ごぐちょる」。

そういうことですヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

Hotmailのアカウントがブロックされたお(^ω^ )

どうやら、アカウントが不正アクセスを食らってスパムメールを大量送信したらしい。

一応、「本人確認の為のコードをその他の登録しているメールアドレスに送ります」、というのはあるみたいですが、11年前に登録したメールアドレスなんてもう受信できないからどうしたものかなーと思ふ今日この頃。

ボケ初め

シャンプー切れそう!

ドラッグストア行かないと!

ドラッグストア、キター!

あれ?何買うんだっけか・・?
たしか、洗剤的な何かだったような気が:・・・

ボディソープか!

新品のボディソープがこれで3本目(´・ω・`)ショボーン

20120616-shampoo.png

無題

                |:|:.:.:.:.:.:.:.:.:…   | | |   | |:.
                |:|.:.:.:.:…      | | |   | |:.:..
                |:|:.:…         | | |   | |:.:.:….
                |:|..         | | |    ̄ ̄ ̄ ̄
                |:|_______,| | |
                |:|______ヽ| |
  ==============|:| (~)――――┬ | | 
 ※※※※※※◎ |:|´⌒`ヽ      | | |  
 ※※※※※※※ |:|:i:i:i:i:i:i:}     | | |
 ※※※※※※※ |:|・ω・`)    .| | |
 ※※※※※※※ |:|::::::::l,)____| | |
 ※※※※※※※ |:|ノーJ      .\| |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                          \

Linuxで日本語ファイルが文字化けした場合

FTPやSSHなどで、日本語でファイルを作った後で、別端末でそのファイルを見ると見事に文字化けしている場合があります。
そうした場合の対処法のメモです。

まずは「ls -il」コマンドででinode番号を確認する。
ls -il

27395239 -rwxrwxrwx 1 hoge hoge 929 6月 14 13:11 ?A?g???G?t?H?????{??T?[?o.txt
27395994 drwxrwxrwx 3 hoge hoge 4096 6月 15 15:07 画像

今回の場合、「?A?g???G?t?H?????{??T?[?o.txt」が化けているので、inode番号「27395239」を指定して任意の英単語のファイル名に変更する。

find . -inum 27395239 -exec mv '{}' ./hoge.txt \;
これでOK。
ググって出てきたサイトに書かれていることをほとんど真似てるだけですが、一応自分用の備忘録としてメモメモ。