wordpressの相談で
「”どのサイズでアップロードしても200×118のサイズになるように”して頂けませんでしょうか。
後々はクライアント様の方で画像をアップする予定なので、
当然、Photoshop等リサイズが出来無いことも想定されます。」
後々はクライアント様の方で画像をアップする予定なので、
当然、Photoshop等リサイズが出来無いことも想定されます。」
という話を受けました。
ほほぉ、自動リサイズですか。
 wordpressはもともとアップロードした画像を3サイズに分けて自動で生成されますが、任意のサイズを指定することは基本的にはできません。
 というわけでググってみると「Additional image sizes」というプラグインでできるみたいと判明。
設定などは下記URLがわかりやすかったです。
トリミング機能付きで画像リサイズ!WPプラグイン『Additional image sizes』 
 http://www.broval.jp/oss/blog/?p=2354
このプラグインを入れて、200×118のサイズを”originalsize”として新規に設定。
 あとはこんな感じで書いてやればリサイズされた画像を読み込めました。
 ちなみに”thumbnail”とつけたカスタムフィールドで画像をアップしてます。
<?php
 $custom_fields = get_post_custom($post_id);
 $image = wp_get_attachment_image_src($custom_fields["thumbnail"][0], 'originalsize');
 ?>
 <img src="<?=$image[0]?>" />
 
wordpressは何でもかんでもプラグインで解決しますなぁ。(´Д`)
 
  
 
