主要なソーシャルボタン設置方法まとめ

「いいね!」や「Tweetする」など、主要なソーシャルボタンの設置方法が書かれたページを簡単にまとめてみたみた。

(1) 主要なソーシャルメディア

現在メジャーなサイトのボタン設置方法やコードが記載されているページ一覧です。
ボタンを個別に貼り付けたい人向けです。

Twitter

Twitter / Twitterボタン
http://twitter.com/about/resources/buttons

Facebook

Like Button – Facebook開発者
http://developers.facebook.com/docs/reference/plugins/like/

Google+

+1 Your Website – Google
http://www.google.com/intl/ja/webmasters/+1/button/

はてブ

はてなブックマークボタンの作成・設置について
http://b.hatena.ne.jp/guide/bbutton

LINE

LINEで送るボタン|メディア運営者の方へ
http://media.line.naver.jp/ja/

(2) 一括で設置できるサービス

こっちはいろんなソーシャルボタンをコード一つ貼るだけで設置できるサービスです。
ボタンの並びとか横幅などのレイアウトに融通が利きにくいのと、アカウント登録が必要なのがネックですがそれを補って余りあるお手軽感が魅力です。

AddThis

The Largest Sharing and Social Data Platform. We Provide Twitter and Facebook Buttons,
Custom Audience Targeting, and more. | AddThis
http://www.addthis.com/

忍者おまとめボタン

いいねボタン、ツイートボタンなどをまとめて簡単設置|忍者おまとめボタン
http://www.ninja.co.jp/omatome/

案外偽アカウント簡単に作れるのね。

アダルト系サイトを運営している人から聞いた話ですが、自サイトへの誘導目的でFacebookのアカウントを個人で数万アカウント持ってるらすぃ。

Facebookって適当にプロフィール入れると消されるって聞いてたんだけど細かく偽情報を書いてしまえばバレないもんなんですかね?

まぁ、どのみちFacebookにあまり興味が無いので

     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

Googlebotのクロールのプロセスと10分で分かるSEO

SEO
ウホッ、これは良い記事。
というわけでメモメモ。
 

Googlebotはリンクをたどってクロールしたりはしない、人間のユーザーとは違う | 海外SEO情報ブログ
http://www.suzukikenichi.com/blog/googlbot-doesnt-follow-links/

Google ウェブマスター向け公式ブログ: 新規、中小企業のための 10 分でわかる検索エンジン最適化 (SEO)
http://googlewebmastercentral-ja.blogspot.jp/2012/12/seo-essentials-for-startups-in-under-10.html

特に上記の「10分で分かる検索エンジン最適化」で貼られているスライドはSEO初心者には大変良い内容だと思います。
簡単にできる範囲内で確実に押さえておきたいポイントが24ページに渡って解説されています。

というわけでここからもスライドへのリンクを貼ってみたり。
[Japanese]SEO for startups in under 10 minutes – Google ドライブ
https://docs.google.com/presentation/d/16lXYRr7sRh1F48jDvO5Sc3U5a4jQvobNDoFO8XuHulU/present#slide=id.p27

もう一歩進んだSEOをしたいのなら、sitemap.xmlとかリッチスニペットなどの話になっていきますね。

あとで読む為にメモ

金速 : まとめブログやめたったwwwwwwwwwwwww
http://kanesoku.doorblog.jp/archives/7631907.html

なんかSEOがどーたらこーたらってチラッと出てたので後で読んでみるんよ(`・ω・´ )

あと、これも気になるのでメモメモ。

PHPでURLに対するfacebookのいいね!数とtwitterのtweet数を取得する « Just Another Life
http://javelinadevil.wordpress.com/2011/07/03/

「ストリートファイター X ロックマン」ゆっくり実況プレイを投下。

ニコ動にゲームのゆっくり実況プレイ動画をアップしてみました。

ゲームは昨日カプコンUSAから配信されたフリーゲーム「StreetFighter X Megaman」です。
ダルシムステージをプレイしています。

デスクトップの録画と動画編集を一度ざっとやっておきたかっただけで、ゲーム実況はあくまでテスト用のネタ動画です。
なので、今後実況プレイ動画を作る予定はありまへん。

とりあえず動画編集についてはあらかた覚えた(・`ω・)ドヤッ

外部リンクチェッカー作ったー

外部リンクチェッカー
http://juice.rutti.net/

SEOの考え方でリンクジュースというものがあります。

リンクジュースとは (link juice): – IT用語辞典バイナリ
http://www.sophia-it.com/content/リンクジュース

いわゆるホワイトSEOで考えるとそこまで重要視する必要は無いかと個人的には思ったりしてますが、やっぱりSEO業者の中にはrel属性を気にするところもあったりしていちいちソースを見てrel属性を確認するのも面倒なので作ってみたみた。

ほぅ、ナレッジグラフとな。

Googleが検索キーワードの意味を認識して関連情報を出せるというナレッジグラフを作ったそうな。

以下、引用。

検索エンジンは、誕生から 40 年以上の間、ユーザーが入力したキーワードの文字列を含むウェブページを探してくるものでした。人間にとって、パリの人気スポットや、モナ・リザ等の関連情報が思い浮かぶ「ルーブル美術館」も、機械は文字列としてのみ認識していました。しかし、私達が情報を探す時には、必ずしも文字列ではなく、”モノ”自体やそれに関連する情報を求めていることがほとんどではないでしょうか。

この度、Google では、コンピューターが現実世界の ”モノ” や ”モノとモノの間のつながり” を認識できるようにするために、「ナレッジグラフ」を開発しました。ナレッジグラフは、5 億 7 千万以上の人や場所、ものごとに関する情報と、180 億以上の属性や関連性を含む構造化されたデータベースを持ち、入力されたキーワードが何を意味するかを把握して、検索結果の一部として表示します。

まぁ、関連情報をより人間に近い考え方で出力できるようになったというのもすごい話ではありますが、それよりも検索エンジンが誕生から40年も経っているという事実のほうがビックリだよ。

そんな昔にインターネット自体あったのかー(゚д゚ )
40年前だったらARPANETの時代?

見積もったからGOというわけでもなし

このあいだ、チェーン店のメルマガ管理システムの見積りを頼まれたので割とお安い価格で見積もりました。

でも、GOサインはまだ来ません。
というか話が流れたのか、検討中なのかも不明です。

     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \    
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \ 今月は副業に追われる生活は
     |┃     |    (__人__)     |  無しっぽい!週末暇だ!
     |┃三   \    ` ⌒´    / 
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \