これまで請求書を
・印刷して
・封筒に入れて
・切手を貼って
・郵送
ってやってたんですが、
面倒くさいわぁーって思ったので
「(pdfにしてメールで送るようにしても) ええのんか?」(・`ω・)
( `・ω・) 「(捺印がされてれば) ええんやで」
ってことなので大分楽になりました。
まる。
これまで請求書を
・印刷して
・封筒に入れて
・切手を貼って
・郵送
ってやってたんですが、
面倒くさいわぁーって思ったので
「(pdfにしてメールで送るようにしても) ええのんか?」(・`ω・)
( `・ω・) 「(捺印がされてれば) ええんやで」
ってことなので大分楽になりました。
まる。
php-fpmをサーバに入れたかったんですが、どのリポジトリを使っても
php53-common conflicts with php-common
って出たので、php53を全部消してphp53uに入れなおしたったった。
なんか企業HPでも、nginx + wordpressの組み合わせを希望するところがわずかずつながら増えてるような気がしなくもないような気がします。
そんなわけで、なんか言われたらすぐ動作確認できるように自サーバ内にnginxのテスト環境を用意しておきたかったのでphp-fpmをとりあえず入れておいた次第。
これ、すごいな。
自分がこんな状況だったら絶対1ヶ月も保たんwww
以下、引用です。
なんと言いますか、今のネット社会だからこそ助かったとは思いますがこの人なら近くに船が通るまで何十年でも生きていそうな気がw
多分、自分だったらこういう展開に終わりそう。
なんかこのツイートが面白かったです。
イケメンの友人に彼女が出来たらしく、どういう経緯で知り合ったかを聞いたところ、「電車で肩にもたれかかってきた女の子が可愛かったので、終点までずっと頭撫でてあげてたらそのまま仲良くなった。」ということでこれが "チカラ" か…と圧倒的能力差を前に絶望している
— 超ッ!天元突破あむマン! (@_aaaaaMu) 2014, 6月 9
さっき、タクシーの運ちゃんがコンビニの店員に道を何度も尋ねるも、店員さん分からずじまい・・・というのを見かねて代わりに道案内をしたんですよ。
良いことしたのは間違いないとは思うのですが、なんか自分がすごいお節介焼きな人みたいに思えてきて若干モヤッと。
うーん・・・気にしすぎやわな(´・ω・`)