久しぶりにテレビと本だけで一日を費やしたー(゚∀゚)
年: 2014年
最近、Canonのプリンタが4000円弱で販売されていて「インクを買うよりも本体を買い直す方がお得じゃね?」といわれているみたいですね。
私みたいに月に1,2回くらいの頻度でしか印刷しない者からするとコンビニで印刷したほうがコスト的にも安いしプリンタを掃除する必要もインクを買い足す必要も無いから楽だなーと思ってるわけなんよ(`・ω・´ )
前々から”正体不明のナカモトサトシ”って言われてただけあって多少は興味ありました。
結構なお年なんですね。
でも、こういうのって名乗ったもん勝ちなような気がするので本人だと証明できるものがあればいいなーと思ったり思わなかったり。
[追記]
どうやら当人は否定してるそうです。
MicrosoftのSkyDriveがいつのまにかOneDriveって名前に変わってたみたいですね。
そんで、これも最近知りましたがWeb上でOfficeが使えるようになってるみたいです。
GoogleDriveの後追いの感は否めないですが、Officeとの親和性で言えばMicrosoftの方が圧倒的に有利でしょうね。
1ユーザからしたら、無料ネットストレージが7G分増やせると思えば悪い話でもないわけで。
Skypeユーザなら新規にMicrosoftアカウント取得する必要も無さそうですし。
Googleドライブの無料容量が今のところ15Gで、OneDriveの無料容量が7Gで合計22Gあればビジネス用途としては十分なレベル。
プライベートでもDropboxの容量4G中の1.6Gしか使ってないのに、ましてやビジネス用途で7Gも容量使いきる方法が思い当たらないです。
きっと、写メや動画を沢山取るようなリア充にはそのくらいの容量では全然足りないんでしょうね。
・・・けれども、


「HTML」を性病だと思っている人が10人に1人いるという事実が判明
http://gigazine.net/news/20140305-html-std/
何がどうしてこうなってるのか(^ω^`)
T(チューとか)
M(淫らな行為で感染する)
L(ろくでもない病)
というわけですね。
わかりますん。(・`ω・)
このブログの表示速度が若干気になったので、Googleのページ表示速度をチェックするサイトで見てみて、背景画像の容量を80%削ったり、CSSを全部圧縮してみたみた。
ほんの少ーしだけページ表示が軽くなったような気がしなくもないんよ(`・ω・´ )

いろんな都合がいろいろ重なって、朝9時までおうちで仕事なう。
でもようやく終わった!
昼過ぎにはまた出かけるからあんま寝れないけどとりあえず寝るるるるぅーー。
そういや、サイトに付いた広告のメール返信全然してないけど、もうどうでもいいやぁぁぁーー。
ヒャッフー!
昔からサプリで効果を実感したことがないのですが、もしかしてデフォルトで健康状態なんですかね(・`ω・)
でも、常に体のだるさは感じるから、
逆にもう手遅れなだけかなぁとも(・`ω・)
あるいは効果はあるけど気づいてないだけ・・・?とも思ふ今日このごろ(・`ω・)
最近になって初めて知ったんですが、MySQLの適切な設定値を教えてくれるMySQLTunerというのがあるんですね。
my.cnfの細かい設定とかに詳しくないのでこういうの助かります。
で、自鯖で試してみました。