Amollirな森行ってみたー

庄内のAmollirな森ていうパンケーキのお店行きました。

Amollirな森
http://amollir.jp/?pc=1

20160906-amollir.jpg

パンケーキ思ったよりも大きくて食べごたえありました。
あと、帰りに「ご新規さんにプレゼントしてます」ってことで持ち帰り用のプリンもらいました。

うーん、ここはまた来たいかも。

パンケーキでかかったので。
あと、はちみつの種類豊富。
それと比較的家から近いというのもポイント。

近所のカフェとかをいくつか調べてNAVERまとめにメモとして保存していたのが役に立ちますた。
豊中付近で気になったカフェ・喫茶店 – NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2147239938630598501

リバウンドしたー

ダイエット終わってからこの2ヶ月食べても全然体型変わらんと油断していたら3ヶ月目にリバウンドですわ。

一ヶ月で3kgも増えるなんて・・・・。

 ー油 断ー

         ー う ぬ ぼ れ ー

 ー  慢  心 ー

というわけで09月いっぱい、ダイエット再開なんよ。
まぁダイエット時期は一ヶ月5kgペースで落としてきたので、3kgくらい大丈夫でしょう。

という慢心。

ヤモリかわゆい

台風だがなんだかの影響で大阪でも大雨だったわけですが。

そんなおり、

20160830-yamori.jpg

ウチニヤモリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

最後にヤモリを見た記憶もないくらい珍しい。
むしろ人生で初めてヤモリ見たかも。

そもそも家の中で虫を見る機会すら今の家に引っ越してからとんと無いレベルなので若干テンション上がりました。

ちゃんとした環境さえあれば飼ってもよかったんですが、生きた虫が餌と知ってハードルの高さを知り断念・・・。

結局捕まえて外に放逐しました。

「M4」イヤホン届いた!のでレビュー的な感想

M4という良い感じのイヤホンを注文していたんですが、今朝届きました。

コードが絡まない上に中音域重視のイヤホン「M4」 | CF NETWORK
https://cf-net.works/features/m4/

20160826-m4_ear.jpg

なんか、安いイヤホンよりもノイズが無くてスッキリした感じに聞こえます。

でも、あれだ。
コードが絡まないという強みのせいで、コードをコンパクトにまとめても若干かさばる・・・。

イヤホンを小さい袋とかポケットに入れて持ち運びしている人にはちょっと面倒かもという気がしなくもないです。

ロックとかバンドとかの音楽ではボーカルが際立つのでええ感じかと。
クラシックだとあまり違いが感じられませんでした。

ヒャッハー、ハンズメッセだぜー

今日から東急ハンズが5日間のバーゲンするらしいから行く。
特別すぐ買わないといけないもの無いんだけどバーゲンだから行く。

今年もやります!大感謝バーゲン!ハンズメッセ2016 -東急ハンズ
http://www.tokyu-hands.co.jp/messe/2016/

20160825-hanz.png

そして、買わなくてもいいものを買ってしまう未来が見えます。

(´・ω・`)


[追記]
結局、ハンズでは何も買わず近くのユニクロでステテコ買いましたよ。

(´・ω・`)

ゴーストバスターズ見た感想

いやぁ、ゴーストにも金的って有効なんですね。

イケメンケヴィンがあまりに無能さが際立ってムカつくレベルって意見は確かに納得。
ただ、あれ以上に仕事ができない人を実際に見たことはあるんですが、その中でもケヴィンは短気で無い分まだ可愛らしいと思います。
まる。

でもまぁ、全体的には程よくまとまっててゴーストバスターズっぽいノリもあったので良かったのではないかと。

エンドロール終わった後に「ズール」ってワード出てきてたから、続編あるとしたら門の神のズールが出るってことかね。
続編あるかどうかは不明ですが。

それにしても、109シネマズのポップコーン多すぎワロタ。

20160822-popcorn.jpg

ゴーストバスターズ見に行こうかな・・・

1も2も好きだから気になる。

今週の日曜日なら特に用事も無いので箕面の映画館で見て、そのまま水春で温泉+岩盤浴というコースもありか・・・・。
(・`ω・´)

箕面「ゴーストバスターズ」の映画館(上映館) – 映画.com
http://eiga.com/movie-area/55281/27/271101/

【天然温泉】箕面湯元 水春|天然温泉と岩盤浴が満喫できる箕面の人気の温泉施設です。
http://suisyun.jp/mino/

そして、岩盤浴の後にジムで1時間走れば心も身体も筋肉もリフレッシュできるというパーフェクトプラン。

映画:19:05 〜 21:10
水春:21:30 〜 00:00
ジム:00:30 〜 02:00

やばい。
これはパーフェクトプランですな。

先週くらい第61回茨木辯天花火大会行ったので写真うp

夏なら1回くらい花火見に行こうと思って結局花火を見にいきました。

ついでにきれいな写真を取れたらPIXTAとかに登録しようかと。
でも、結局こういうのって良い位置取りでないとだめだーと実感。
場所取りもですが、カメラの設定とかすごい大事ですね。

20160815-hanabi_01.jpg
20160815-hanabi_02.jpg
20160815-hanabi_03.jpg
20160815-hanabi_04.jpg

花火をきれいに撮るときにはシャッター速度をゆるく設定する必要があるんですが、どうしても手ぶれ。
三脚いるなーとも実感しました。

この辺、ぶれぶれ( ゚Д゚)

20160815-hanasi_miss_01.jpg
20160815-hanasi_miss_02.jpg

お盆お盆お盆

毎年書いてる気もしますが、

「お盆?なにそれおいしいの?」

(´・ω・`)

世の中に休みというのは2種類ある。

1つは「世間では休日」という皮をかぶった仕事の日のことを指すか、
あるいは仕事を家ですることを「休み」と称するか。

と妬み嫉みを書いてはいましたが、お仕事頼んでる外注さんは結構お盆関係無く作業してくれるみたいでありがたい話ではあります。

「恋人が経営するお店の手伝いの方が忙しくてこっちの作業ミスしちゃいました。ハハッ!」
なんて連絡がありましたが、まぁ休むよりはありがたい話ではあります。

とりあえずリア充はご先祖の霊と一緒に精霊馬で彼岸に渡ってしまえばいいと思います


[おまけ]
【お盆】みんなの作った精霊馬が面白すぎる【なす・きゅうり】 – NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2134482886493507201