マクドの千円バーガーの第3弾目、「ルビースパーク」ちゃんと午前中に起きて寝間着のまんまでドライブスルー行って買うてきたでぇ。

炒めタマネギは美味しかったですが、なんか胡椒の辛味が強くてよくわからん感じでした。
これなら先々週のゴールドリングの方が好きだったかな。
マクドの千円バーガーの第3弾目、「ルビースパーク」ちゃんと午前中に起きて寝間着のまんまでドライブスルー行って買うてきたでぇ。
炒めタマネギは美味しかったですが、なんか胡椒の辛味が強くてよくわからん感じでした。
これなら先々週のゴールドリングの方が好きだったかな。
「作成したウェブデザインをそのままWordPressにあてられますか?」
と聞かれ
「Yes,I am.(・`ω・)」
と答えた結果、作業を請け負う形に。
納期は今月末。
週末だけ費やして終わるかどうか微妙なところ。
作業日数は丸7日分くらいは取れるわけですが、正直それくらいあれば勉強しつつなんとかなるかなーと思ってたらもう7月半分過ぎてますやん。
というわけでWordPressのオリジナルテーマを作成するのに参考になりそうなURLを集めて流し読みしながら作業なう。
WordPressでブログじゃないWebサイトを作るときのいろいろ(サンプル付き)
http://webdesignrecipes.com/wordpress-corporate-website/
テンプレートの読み込み順とかは分かるんですけど、
投稿内容を列挙したり1記事だけひっぱってきたりといったpost関連の処理がまだ分かってないです。
8月には同様の案件がまた入る予定なのにー。
むふー。
去年の8月からこのサーバにownCloud4をインストールして、テストアカウントを公開してきたわけですが、もうバージョン4は古いだろうということでownCloud5をインストールしてみました。
インストール超簡単になっててワロタ。
そんなわけでownCloud5でもテストアカウントを公開すっるよー\(^o^)/
アカウントは上記リンクからドゾー。
ひさしぶりに腹筋してみたらお腹と背中に激痛が。
10分くらい動けなかったんよ。
無理はするもんじゃないですね。
ほぅほぅ。
これはちょっと興味深いけどよくこんなところに目をつけたなーという印象。
暑さに若干まいってるようなので、昼だけじゃなくて24時間クーラーつけっぱなしにしようかなと検討中。
それか、扇風機買って24時間そよ風でつけておくか。
うち狭いからどうせなら縦型のシュッとした扇風機欲しいなー。
さすがに昼から行ったら完売してるか・・・。
こないだ作ったページが古いブラウザでは表示が崩れるという連絡を受け、原因であろうと思われる箇所を修正しても、古い環境がこちらには無いのでどうやって確認しようかとググってみた結果、オンラインでいろんなブラウザでの表示確認ができるサイトで良さそうなのを2つ程見つけたのでメモメモ。
φ(´д`)メモメモ…
1つめは「Browsershots」。
対応ブラウザが多く、複数選択して一括で表示テストができますが、表示されるまでにあえて結構時間がかかるような仕様みたいです。ブラウザ3つ選択して試したところ14分ほどで表示されました。
Check Browser Compatibility, Cross Platform Browser Test – Browsershots
http://browsershots.org/
2つめ「browserling」。
対応ブラウザの中から1つを選択して表示テストする形式。
メジャーなブラウザはだいたい対応してますが、IE6〜8の表示には有料プランに入る必要があるみたいです。
browserling – interactive cross-browser testing
https://browserling.com/
日本語での紹介ページは以下参照。