



 ペロッ、これは家飲みとかで喜ばれるレベル・・・・と思いたい(´・ω・`)
 世の自炊者たちはこのくらい普通なんかな?




 ペロッ、これは家飲みとかで喜ばれるレベル・・・・と思いたい(´・ω・`)
 世の自炊者たちはこのくらい普通なんかな?
台風だがなんだかの影響で大阪でも大雨だったわけですが。
そんなおり、

最後にヤモリを見た記憶もないくらい珍しい。
 むしろ人生で初めてヤモリ見たかも。
そもそも家の中で虫を見る機会すら今の家に引っ越してからとんと無いレベルなので若干テンション上がりました。
ちゃんとした環境さえあれば飼ってもよかったんですが、生きた虫が餌と知ってハードルの高さを知り断念・・・。
結局捕まえて外に放逐しました。
夏なら1回くらい花火見に行こうと思って結局花火を見にいきました。
ついでにきれいな写真を取れたらPIXTAとかに登録しようかと。
 でも、結局こういうのって良い位置取りでないとだめだーと実感。
 場所取りもですが、カメラの設定とかすごい大事ですね。




 花火をきれいに撮るときにはシャッター速度をゆるく設定する必要があるんですが、どうしても手ぶれ。
 三脚いるなーとも実感しました。
この辺、ぶれぶれ( ゚Д゚)


先週祇園祭行った際に取った写真をうp。
 人の顔にモザイクかけるの面倒くさいのであんまり枚数ないですが、とりあえず今年祇園祭行ったどーというログ。






江坂→四条って車で行くより電車で行くほうが早いし安上がりだなぁと改めて感じた昨今。
 あと、聞いてた通り京都はポケストップだらけでしたね。
家から最寄りの猫カフェで検索してみて、いくつか出てきた候補のうち1番近かった東三国のCloud Nineというところに行ってみました。
家から車で10分!
 近い!



大人しい猫が多かったですが、1匹若くて元気なのもいました。
 癒やしですな。
catteria cloud nine キャッテリア クラウド ナイン
 http://www.catteria-cloud9.com/top.html
関連ランキング:カフェ・喫茶(その他) | 東三国駅、東淀川駅、新大阪駅
最近卵焼きを作るの上手くなってきました。

卵を1日1個に抑える為に卵焼きを作って卵1個分ごとに切って食べるというスタイル。
 なるべく低糖質にしているので夜中に食べてな安心な感じ。
30匹くらいコイワシ釣ってきたったやでー。

まぁ、5月に入ると寒さも和らぎイワシの季節ですね。
手で強引に捌いて

揚げ物にしたったわーい。

大豆粉使ってるから糖質オフぜよーい。