じゅんこう

インターネット広告業界用語で「純広」っていう言葉があります。

純広(純広告)とは画像主体の商品広告のことです。
画像とは逆に文字主体の広告だと「記事広」って言います。

私はこの間まで「じゅんこう」の文字をずっと「巡広」だと思ってました。

なんか一定期間ごとに広告が巡りめぐって行くようなイメージがあったのと、「じゅんこう」って言葉を電話口でしか使わないことが多かったので。

メールだと大体、「電話でお話いたしました素材を送付します。よろしくお願い致します。」的な感じでデータをもらうだけのパターンが多いので文字として見た記憶が無かったです。

余所様に誤字メールを送ってしまう前に気付いて良かった(^-^;)

DSiにBASIC言語キ(・∀・)ター!

キ(・∀・)ター!

NINTENDO 3DSが発売されて3Dだなんだのと世の中は騒いでおりますが。
3月9日にNINTENDO DSiでBASIC言語が組める「プチコン」が発売されるとな!

高校の頃にいじってたN88BASICを思い出す!
思い出しちゃうぜ!(゜д゜)

おっさんホイホイ! DSiで動くBASIC「プチコン」
http://www.gizmodo.jp/2011/02/dsibasic.html

ざっと見た感じでは、DSでファミコンクオリティのゲームを自作するのを想定した仕様になってるっぽいですね。

作ったプログラムは近くのDSとは通信での受け渡しは可。
でもセキュリティ上、ネットを介した配布は不可・・・か。

作ったコードをそのままネット上で公開すればWifiを介さなくても受け渡しはできそうだけど、問題はDSのインターフェースで長いコードを扱うのは書くのも写すのも大変そうだという点。

現実的に考えると、作ったゲームを周囲の人にプレイしてもらうというのが関の山でしょうか。

ともあれ、あと8日で発売か・・・。
これは買いそうな気がします!

プチコン 公式サイト
http://smileboom.com/special/petitcom/index_a40.html

TwitterのURLにある「#!」って何?

Twitterでログイン状態の時に他のユーザのページを表示するとURLが

http://twitter.com/#!/(****)

となりますが、常々この「#!」って何だろう?と思ってました。
その解説が下記URLに記載されていたのでリンク。

Tim Bray: 「URLに#!入れるな」
http://d.hatena.ne.jp/karasuyamatengu/20110210/1297363019

なんとなく、Twitter独自の仕様でついているだけかとばっかり思っていたのですが、まさかAjaxの都合だったとは。
いろいろあるんですね。

こんなしっかりした19歳、半端ないですなー

16歳で起業して4年間やってきて思うこと | もっちブログ
http://www.mocchiblog.com/?p=6495

16歳で起業とかw
地に足のついた考えを持っているし、行動力もある。
19歳とは思えないくらい文章も理路整然としてます。

きっと、あれですね。

正体は黒の組織の毒薬によって13歳くらいに若返った元実業家とかではないでしょうか。

とか思うくらい半端ない人ですね。
尊敬です。

プログラム言語に迷った人の為のページ

プログラミング言語人気TOP10の簡易解説
http://www.mwsoft.jp/column/program_top10.html

文章が普通に面白いし、言語の解説も分かりやすいです。
10のプログラム言語の長所・短所・誰向けか・小ボケが記載されています。

プログラムを始めたいけど、どれを学べばいいかわからないという人には丁度良いページだと思います。

私は上記リンクに挙げられている言語では、軽くいじったことがあるのは8つありますが、ガッツリ使える言語と言えば3つしかありません。

いつか私も、

「ワシの扱える言語は108式まであるぞ!」

とか言いたいものです。

儲かるWebサービス考えてみた

今のご時勢で考えると、
iPhone・Android携帯専用のSNSサービスを作れば高確率で成功すると個人的に見ています。
ガラケーからスマートフォンへの移行しているこの時期だからこそ、まだそんなに競合も無いはず。

スマートフォンのみのサービスが良いと考えた理由として一番大きいのはSNSと連動しやすい高性能なアプリを提供できるという点です。

アプリの柔軟性やパフォーマンスで言えばガラケーとスマートフォンの差は言わずもがな。
加えて、スマートフォンはwifi環境に対応しているのがデフォルトみたいなものなので、ガラケーに比べると既存SNSと同様の各ページの表示時間が早くなったり、よりインタラクティブなページを表示することもできます。
また、ほとんどのスマートフォンがHTML5に対応しているらしいので(詳しくないのでもしかしたら対応してない機種もあるかも)、サードパーティもソーシャルアプリで参入しやすいというメリットもあるかと。

ガラケーをすっぱりと切ることによってガラケー特有の諸問題(HTMLやその他仕様等)に時間を取られることもありませんし、PCとは違い持ち運びが前提なので場所や時を選ばないというスマートフォンならではの利点を根こそぎ利用できるというサービスなんじゃないかなーと思います。

難点を挙げるなら、まだスマートフォンの人口が少ないのでスタートダッシュで軌道に乗せるのはほぼ無理。
また、個人で容易に作成できる規模でもないので、ある程度の地盤を持つ会社でないと構築・運営は難しい。

というくらいですか。
100%成功するとは言わないですが、今の時期からスタートすればそこそこのSNSができあがるのではないかと思います。

まぁ、私はスマートフォン持ってないので、そんなスマートフォン専用SNSができても
利用できないんですがね。(・ω・`)しょぼーん

でも、もしどなたかがそういうサービスで今後成功したら「私には先見の明がありすぎて困る」って吹聴しまくってやんよ(・ω・`)

まぁ、
「画期的なアイディアを思いついた!」とひらめいた時点で、同じような発想を持っている人が既に100人はいて、その中で実際に行動に移ることができるのが10人、そんでもって成功するのは0人か1人か。

でも、成功しがちな人って思い立ってから1時間後には既に全力投球している人多いような気がするんよ(・ω・`)
あくまで私見ですが。

CSSの加算

リキッドデザインでウェブページを製作する際は長さをピクセルではなくパーセンテージで指定したりしますよね。

パーセンテージで指定すると、borderとかスクロールバーなどの都合でどうしても数ピクセルくらいズレてキチッと揃ったデザインにできないのが難儀だなぁと常々思ってました。

CSSでも加減乗除できないものかなぁと思って試しに

<style type="text/css">
<!--
.hoge { width:100% - 2px; }
-->
</style>

って感じでやってみたら・・・

ズレが直ったー(゜д゜´)

IETesterや狐、クロムで確認しても「-2px」というのは効いてる模様。

なに?なんなの?
冗談でやってみただけだけどCSSのパラメータって加減乗除が有効なの?

教えてエロい人>_<

プログラムの会話 – あるあるネタ

プログラムの分かる人と分からない人とでは温度差が激しいですね、というお話。

偉い人は

「既存のデータを突っ込むだけですぐできるでしょ?」

と申しますが、
その間に

既存データを挿入するための加工処理作成

テスト環境を作って突っ込みテスト

突っ込まれたデータの確認

本番環境のもろもろのバックアップ

本番環境にデータ突っ込み

という過程が入ってくるので時間がかかるものなのです。

『プログラムは流用すればすぐに新しいのができる』なんて発想は飾りなのです。
偉い人にはそれがわからんのですよ。

と申し出てみる。

すると

「おぅおぅ、ほなその辺、テキトーに任せますわー(´д` )
じゃ、クラブ行って来ます!(`・ω・´)」←時間かかりそうってことだけ把握

って返ってきます。
小難しいことは考えない。

それが偉い人クオリティ。 ┐(´ー`)┌ フッ =3