口角炎になっちゃったーよ( ・`ω・´)
「皮膚の油分が足りてないんじゃないの?」と言われたけど実際のところはどーなんでしょーか?
口角炎 – Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A3%E8%A7%92%E7%82%8E
口角炎になっちゃったーよ( ・`ω・´)
「皮膚の油分が足りてないんじゃないの?」と言われたけど実際のところはどーなんでしょーか?
口角炎 – Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A3%E8%A7%92%E7%82%8E
クリスマスですね。
外は寒いですね。
まぁ、それとこれとは別として、ウェブサイト制作の効率アップに役立ちそうな記事があったのでメモメモ。
自分に合ったテンプレートとリソースの確保は大事ですよね、ハイ。
「いいね!」や「Tweetする」など、主要なソーシャルボタンの設置方法が書かれたページを簡単にまとめてみたみた。
Twitter / Twitterボタン
http://twitter.com/about/resources/buttons
Like Button – Facebook開発者
http://developers.facebook.com/docs/reference/plugins/like/
+1 Your Website – Google
http://www.google.com/intl/ja/webmasters/+1/button/
はてなブックマークボタンの作成・設置について
http://b.hatena.ne.jp/guide/bbutton
LINEで送るボタン|メディア運営者の方へ
http://media.line.naver.jp/ja/
いいねボタン、ツイートボタンなどをまとめて簡単設置|忍者おまとめボタン
http://www.ninja.co.jp/omatome/
アダルト系サイトを運営している人から聞いた話ですが、自サイトへの誘導目的でFacebookのアカウントを個人で数万アカウント持ってるらすぃ。
Facebookって適当にプロフィール入れると消されるって聞いてたんだけど細かく偽情報を書いてしまえばバレないもんなんですかね?
まぁ、どのみちFacebookにあまり興味が無いので
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
特に上記の「10分で分かる検索エンジン最適化」で貼られているスライドはSEO初心者には大変良い内容だと思います。
簡単にできる範囲内で確実に押さえておきたいポイントが24ページに渡って解説されています。
というわけでここからもスライドへのリンクを貼ってみたり。
[Japanese]SEO for startups in under 10 minutes – Google ドライブ
https://docs.google.com/presentation/d/16lXYRr7sRh1F48jDvO5Sc3U5a4jQvobNDoFO8XuHulU/present#slide=id.p27
もう一歩進んだSEOをしたいのなら、sitemap.xmlとかリッチスニペットなどの話になっていきますね。
金速 : まとめブログやめたったwwwwwwwwwwwww
http://kanesoku.doorblog.jp/archives/7631907.html
なんかSEOがどーたらこーたらってチラッと出てたので後で読んでみるんよ(`・ω・´ )
あと、これも気になるのでメモメモ。
ニコ動にゲームのゆっくり実況プレイ動画をアップしてみました。
ゲームは昨日カプコンUSAから配信されたフリーゲーム「StreetFighter X Megaman」です。
ダルシムステージをプレイしています。
デスクトップの録画と動画編集を一度ざっとやっておきたかっただけで、ゲーム実況はあくまでテスト用のネタ動画です。
なので、今後実況プレイ動画を作る予定はありまへん。
とりあえず動画編集についてはあらかた覚えた(・`ω・)ドヤッ
外部リンクチェッカー
http://juice.rutti.net/
SEOの考え方でリンクジュースというものがあります。
リンクジュースとは (link juice): – IT用語辞典バイナリ
http://www.sophia-it.com/content/リンクジュース
いわゆるホワイトSEOで考えるとそこまで重要視する必要は無いかと個人的には思ったりしてますが、やっぱりSEO業者の中にはrel属性を気にするところもあったりしていちいちソースを見てrel属性を確認するのも面倒なので作ってみたみた。