Blog Posts

天下第一 古川橋店

ラーメンを食べようと天下一品に入ったと思ってたら、
天下第一だったでござる( ・`ω・´)

天下第一

ラーメンの有名店として、「天下一品」と「第一旭」というお店がそれぞれありますが、まさかの両方の名前がごっちゃになったような名前のラーメン屋があったとは。

続きを読む

Postfixのスパムの踏み台にされていた件

扱ってるサーバで、スパムメールの踏み台として300件くらい外国にメールを送ってしまっているのがあって、SMTP-AUTHも起動しているのにどうしたもんかなぁと思っていたものの、下記のページを見つけてその通りにしたら収まったのでURLをメモメモ。

メールサーバ( Postfix ) – Linux で自宅サーバ [ Home Server Technical. ]
http://www.miloweb.net/mail.html

この系のトラブルってだいたい「SMTPを設定すればよし!」の一言で終わってしまう解説ページが多かったのでこういうのは非常に助かります。

ハンバーグ買わず

スーパーでフォアグラ入りハンバーグというのを見かけたわけですが、
以前医者に脂肪肝と診断された際に

「肝臓がフォアグラになってるようなもの」
と言われたのを思い出して結局手を出せず。

    |           
    |  (‘A`)      腹部に既にフォアグラが…
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄  

Android アプリに関する記事 – あとで読むためのメモ

一日でできる簡単Androidアプリの作り方まとめ。 – NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130703268743536801

【実際儲かった!】?Androidアプリ個人開発、1年で20本リリース結果発表!?(基礎知識編) – NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2134642987322457601

【実際儲かった!】?Androidアプリ個人開発、1年で20本リリース結果発表!?(統計・推移編) – NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2134646744724582901

前々からAndroidの本は買ったものの全然読めてない・・・。

晩飯食べるよ!

  ヘ⌒ヽフ
. (,,・ω・) 検査入院時には晩飯を食べてから来いとのことなので
  (つ=||||____ カップ麺と唐揚げとコーラという不健全メニューなう。
  (’⌒)\_/

ペプシエナジーコーラが香草くさいっす(ヽ´ω`)

JavaScriptのお手軽な日付入力スクリプト : Pikaday

これとか、フォーム作成時に便利そう。

Pikaday: JavaScript datepicker – David Bushell – Web Design & Front-end Development
http://dbushell.com/2012/10/09/pikaday-javascript-datepicker/

Pikaday

上記URLによると、

HTML5の日付入力フィールドは現状全てのブラウザで万全にサポートされているとは言えないので作った。
jQueryにも依存せず、容量も5kb以下。

って感じのことが書かれています。

フォームで日付入力を簡単にできそうなのでちょっとメモメモ。