Photo editor online – Pixlr.com
http://pixlr.com/
フォトショップに慣れている人なら問題なく使えるインタフェースで、しかも動作が軽い。
これは神サイトと言っても過言ではない。
Photo editor online – Pixlr.com
http://pixlr.com/
フォトショップに慣れている人なら問題なく使えるインタフェースで、しかも動作が軽い。
これは神サイトと言っても過言ではない。
ブログや動画、国会図書館が収集へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120223-00000545-san-soci
ブログデータを収集すると容量はいったいどれくらいになるんでしょうね。
ユニバーサルインストーラの途中でフルインストールするかどうかの
選択肢が出てこない(・ω・`)
かわりにUSBのMBRをどうするかって選択肢が出てくるんだけど、
なんかisoを選び間違えたんかな?
よくわからん(゜д゜)
[追記]
「IDE接続のフラッシュCF」にインストールするってのを選択したらちゃんとできた。
でも、今度は無線LANのモジュールが見つからない・・・OTL
対応はしてるんだろうけど、どのモジュールを選択すればいいのやら。
[さらに追記]
「wireless-tools」とかいうパッケージをインストールして
再起動したら認識されたんよ(・ω・`)
学長の経歴がエリート無双なのにTwitterアイコンは可愛い・・・だと?
これがギャップ萌えというやつか。
一度adsl-setupにて、pppoeの接続を作ったサーバを何かの都合で、例えばそのサーバのネットワーク構成を変更するなどでpppoe接続が邪魔になった場合のこと。
削除の方法をググっても明確な回答を得られなかったので、
を削除したのちにサーバを再起動したらちゃんと消せました。
ただ、この方法が正しいかどうかは微妙なところ。
どっかに詳しく載ってないんかなー(´д` )
松屋に入ったらマスクをせずに咳を連発している店員さんを見て、そういやインフルエンザが最近流行ってるって聞いたなーと思い出しつつ、もし店員さんがインフルないし風邪だとしてこのままうつされてしまうと困るなーと考えながらも、一度店内に入った手前そのままUターンで帰るほどの度胸もないままチーズハンバーグカレーを食べて帰りました。まる。