前に3段ホットケーキを作った時のホットケーキミックスが残ってたので今度は6段で作ってみました。

前よりはわりかしキレイに焼けました。
でも、5,6段目まで食べるとさすがに飽きが来ますね(´Д`;)
近所のローソンにあったのですが、こんなインパクトのある商品を見つけたら買うしかないじゃない・・・!!!!
味は普通に美味しいプリンでした(^q^)
携帯のカレンダーを見てみたら「チンチン電車の日」って書いてあって「あー、そうなんやー」って思ってググってみたらどうも8月22日が初めてチンチン電車が走った日ということらしぃ。
ついでに調べてみるとチンチン電車って正式には路面電車って名称ですが、語呂合わせで6月10日が「路面電車の日」ということみたいです。
トリビアですね。(・`ω・)
(参考)
チンチン電車の日(8.22)
http://www.ffortune.net/calen/kinenbi/08/chinchin-densya.htm
「月10万円払うからPCを個人的に教えてほしい」という話が人づてに回ってきました。
詳しくは今夜電話で教えてくれるそうですが・・・
高すぐるwwwww
一体何を教えてほしいんだか・・・。
一応人様に教えられる項目といえばこんな感じですかね・・・。
・HTML
・CSS3
・C,C++
・DirectX
・PHP
・Linux(CentOS)
・Apche
・MySQL
・MongoDB
・FFMPEG
・自作PC
・Nucleus
・WordPress
・Excel,Wordの基本操作
・自作LANケーブル
・内部SEO対策
・PhoneGAP
・アクションゲームの接触判定アルゴリズム
・レイトレーシングのアルゴリズム
・プレーンとココアの生地を使ったクッキーレシピ
・スパイスから作るカレーレシピ
・果実酒レシピ
・モルモットの飼育法
・珠算・暗算
・卓球
・倒立の練習法
・XVIDEOSを用いた保健体育
あかん・・・・何を要求されるのかが気になる。(x_x)
スマホのホームアプリを今までずっとzeam launcherを使っていたんですが、なんとなくlightning launcherに変えてみました。
変えてみた感じでは
というわけで、うちのスマホ「106sh」は購入時に店員さんから判を押されるほどのバッテリーの持たなさを誇っているので電池消費量の面で1日でzeam launcherに戻しました。
こういうのは実際に比較して試してみることが大事だと思うの(´・ω・`)
Yahooニュースで「CIAがエリア51の存在を認める」というニュースを見た同僚から、なんかものっそい陰謀論を聞かされました。
人の考えを否定する気も無いのですが、根拠が「いろんなニュースを見て調べた上で自分で長い間熟考したことにより謎がサーッと解けていく感覚を感じた」というのがちょっと弱いよーな・・・と思ったり。
梅田あたりに宇宙人がバーでもやってれば飲みに行きたいとこなんですがね。
こういうのを見ているとやっぱり行き着く先は精神論とか根性論なんかなぁと思ったり。
個人的には「休みの間に新しいサービス(またはアプリ)作ったで!」と云われる方が「・・・お?おぉ!?」ってモチベーションUPになります。
もう少し身近にモノづくりに励んでいる人が多ければいい刺激になるんですけどなかなかいないもんです。
とりあえず上記記事の
というセリフは正直かっこいいと思う。