きなこ餅が止まらない

              /⌒ヽ ⌒  r―、
             / :i! ヽ⌒.r´://…::::)
            (  :||….::::)r´:://…::::(
             ) :||..:::(r´:://……::::::)
            (  :||….:::):://………..ノ
             ) :||…(::://..::::/
             ヽ .:||.::ノ//..:./
              ヽ||/./.:/
               ||::/ノ
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ‘,
            .l  {0} /¨`ヽ}0},   最近、家で餅を煮て
           .l     ヽ._.ノ  ’,    きなこ餅で食べるのが
           リ    `ー’′  ‘,
          人   =/‐-     ハ    やめられない♪
           ヽ ” /  __,,  /      止まらない♪
             ‘∨     X.
             j    ー/
            /=‐  r’´-ヽ
            ,’ _,, 人 ””`、
            {ー /  \ -‘}
           ハ  〈      )八
            ヽ )   ((
            ノ/     ’)

あんなにチュルチュル食えるのに、どうしてああもカロリーが高いんだ!(`;ω;´ )

CPAPで喉と鼻が詰まった感じ。。。

CPAPをつけて寝るようになって1ヶ月半くらいになりましたが、
なんか鼻がつまり易くなってきたような気がします。

それと喉もカサが増したような感じがして、普通に深呼吸すると「ヒューヒュー」って風が擦れるような音がするんですよねー・・・。(´Д`;)

そんでもって、たまに喋りがたどたどしくなる。

なんだろうか、一概に全てCPAPのせいだとも言い切れないですがCPAPで喉と鼻あたりの気管が乾燥している感は否めないわけで。

来月病院言った際にそれとなく聞いてみる予定。

とは言え、
鼻が詰まってる状態でCPAP付け続ける生活を送っていても、人生ガメオベラにしかならないので、とりあえず鼻うがいをやってみようかなと思い始めた今日このごろ。

鼻うがいの方法 | nanapi [ナナピ]
http://nanapi.jp/15700/

『ガメオベラ』 ゲームセンターCX用語集 @wiki – 用語 – カ行
http://www16.atwiki.jp/gamecenter_cx/pages/5.html

Rami-BBSが紹介されてたー

Rami-BBSがホームページ制作業をしている人のブログで紹介されてたんよ(´・ω・` )

評価は

インストールは本当に簡単でした。
デザインなども変更できそうなので、いろいろと使い勝手が良さそうな掲示板システムですね。

とりあえず

辛辣なコメントが無くってよかったー。

PHPでデータベース不要のオープンソース掲示板Rami-BBSを試してみる。 | ホームページ管理やホームページ運営と企画書作成代行のがんばる便利屋さん
http://www.ganbarubenri.com/homepages/opensource/728.html

スマホサイト用フレームワーク「Junior」

「Junior」というフレームワークがちょっと気になりました。
ネイティブアプリみたいなインターフェースのスマホサイトが作れるフロントエンドフレームワーク」だそうで。

スマホユーザにとってはiPhoneの操作UIに近いUIが一番直感的だと思っているので、サイトもそれに近くすればユーザビリティも良くなるよなぁと考えてますのでこういうフレームワークは一度使って試してみたいところ。

Junior – A front-end framework for building HTML5 mobile apps with a native look and feel.
http://justspamjustin.github.com/junior/#home

kindleのUserAgentメモ

ブラウザ名がSilkで、UserAgentにもsilkが入ってるから、振り分けをするなら”silk”という文字列を基準にすれば問題無し。

もし動画コンテンツのサイトをKindleでも見れるようにしたい場合はiPhoneやiPadなどと同じようにmp4ファイルをvideoタグで再生させればOK。