ピジョンアップデートで影響が出てる可能性が微レ存

ピジョンアップデートというGoogleのアルゴリズムのアップデートが先週あったわけですが。

Google、ローカル検索のアルゴリズムを大きく更新 ーー ピジョンアップデート | 海外SEO情報ブログ
http://www.suzukikenichi.com/blog/google-pigeon-update/

これって影響受けるのアメリカでの検索だけで、しかも地図検索に関連するアップデートということらしいハズなのに、

20140815-pijon.png

なんか、国内サイトで地図に全く関係無いサイトも検索トラフィックに影響を受けている可能性が微レ存。

というか、今日になって検索結果から軒並み出てこなくなったサイトもあるので微レ存どころでも無いのかも。

namazu.jpでも今月の13,14日に順位変動が起こったとのことなので、今週・来週は順位変動ちょっと荒れるんですかね。

[備考]
微レ存とは – 意味/元ネタ/使い方|2ch

営業時間変わってーら

江坂のモスバーガーって確か夜中の2時まで営業していたハズなのにいつの間にか23時30分までの営業になっていたみたいで夜1時くらいに電話かけても全然繋がらくて、恋の季節と呼ばれる8月に少し寂しい思いをしました。まる。

   彡 ⌒ ミ                       ノ
   ( `・ω・)                 彡 ノ
   /    \   ブオー!!        ノ 
   レ’\  .γ三ミ        ノノ   ミ
      > ((((:: ::))))    〆⌒ ヽ彡     〜
.        乂Ξ彡    (´・ω・`) ショボーン

MOS BURGER 江坂店
http://www.mos.co.jp/shop/?act=2&md=1&scd=01480

周り、ウル4やる人増えてるー

6月くらいにSTEAMでスト4が900円くらいで売られてたので買ってたまにダルシムでプレイしてたんですが、最近ウル4が発売されて周りにウル4やり始めた人がちょこちょこ出てき始めたので、感化されてスティックのコントローラ買ってしもうたんよ(´・ω・`)
PS3用のスティックでもPCに挿せばちゃんと使えるんですね。

ちなみに今の持ちキャラはT.ホークどす。(´・ω・`)

CAPCOM:ULTRA STREET FIGHTER IV 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/sf4/

お盆ですね

なにそれ、おいしいの?

20140812-omoroi.png

ちなみに今年のお盆は

本業:お盆休みなど、無 いヽ(=´▽`= )ノ

副業:お盆だからいつもより多くできるよね?ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

という感じですが、仮に休みがあったとしても寝るだけだからまぁいいやと言った模様。
言えば休めるけど、そもそも休んでまでするほどの予定が無い(´;ω;`)

あと、やるのはいいとして、どっちもここ最近Wordpress案件しか無いからなんというかやることが単調です。
もっとこう・・・あるだろう!(´・ω・`)

久しぶりにスマホアプリの案件とかやってみたい今日この頃です。
AndroidStudioなるものに手を出してみたい。

今夜、エクストラ・スーパームーン

なんか今年は何度もスーパームーンがどうちゃらこうちゃらって話題見ますね。
今日はより一段と大きく見えるエクストラ・スーパームーンだそうで。

そんな名称、初めて聞いたわw
どんだけバリエーションあるんよw

今夜ついに  エクストラ・スーパームーン
http://alfalfalfa.com/archives/7444403.html

8月10日の日曜、月の出を待って、空を観察してみてはどうだろう。今年最も大きくて明るい満月、いわゆる“エクストラ・スーパームーン”を堪能できるはずだ。

今年の夏はスーパームーンが3回発生し、10日の満月はその2回目にあたる。

2014年に月が最も地球に近づく(35万6896キロ)タイミングと、満月の時期が偶然重なったおかげで、通常の16%大きく、30%明るい満月を見ることができる。

次にこのような最高のタイミングでスーパー ムーンが起こるのは2034年のことだ。

せっかく台風が過ぎて月が出てたので、ベランダからカメラでパシャッてみたみた。

20140810-extrasupermoon.jpg

何かと比較しないと大きいのかわかんねぇ(・`ω・´)

寒い!

台風の影響でしょうけど、8月なのに風呂あがりがむしろ寒いです。
冷夏の影響で野菜の値段が上がらないかが心配な今日この頃です。

   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・) 冷えるんよ
  (:::::::::::::)
   し─J

HTTPSがあるほうがSEO優遇かー・・・

ASCII.jp:Google HTTPS暗号化サイトの検索順位優遇を発表
http://ascii.jp/elem/000/000/922/922183/?mail

記事を読む限りではあんまり気にしなくても良さそうですな。
会員情報扱う場合にSSL無かったら評価下がるとか、実質そんなところじゃなかろうかと。

記事内で指摘があったように、「SSLを入れればSEO上有利ですYO!うちなら格安で導入しますYO!」っていうメルマガは確かに出てきそうですなー。

まぁでもこれを機にSSLをちゃんと入れておこうと思うサイトが増えるならそれはそれでアリな気もします。

Googleは確かOpenSSLから派生させたBoringSSLに移行するって話が先月くらいにあったから、Heartbleed問題が出てからいろいろSSL周りで活発に動いてはるんかなぁと。

周りのSEO業者でSSLについてどーのこーの言ってるところはあんまり無いんですが、これもいずれはSSL入れましょーって言ってくるんかな?(・`ω・´ )

[備考]
GoogleがOpenSSLをフォークした「BoringSSL」を公開 | スラッシュドット・ジャパン セキュリティ

ハートブリード – Wikipedia

Reverse Proxy のtimeoutの設定のメモメモー

Apacheからのreverse proxyでバックエンドにnginxを使ってるサーバでwordpressを運営してるサイトがあるんですが、wordpress3.9.2 にアップデートしようとしたら途中で止まる。

なんやろなーと思ってたら、単にproxyがタイムアウトしてただけということで、適当に30秒くらいに設定してやって対応。

<VirtualHost *:80>
〜〜〜〜
ProxyPass / http://hogehoge.com:8000/ timeout=30
〜〜〜〜
</VirtualHost>

なんか前にも似たようなことがあったよーな気がしますが、あんまり覚えてないなー・・・。

幸か不幸か

幸せな人とそうじゃない人の見分け方
http://anond.hatelabo.jp/20140806115009

というのがあってちょっと気になったので見てみたらこんな感じでした。
ちょっと長いけど引用です。

「UFO見たことある?」と聞いてみる。

「あるよ、昔⚪︎⚪︎行った時に・・・」

と、エピソードまで併せて語り出したら幸せな人。

「なにいってんの?そんなの信じてるの?」

と、バカにした感じで存在を否定したら不幸せな人。

UFOじゃ無くて幽霊でもOK。

根拠は分からないけど、俺の周りはこういう傾向がある人が多かった。

と。

この人の経験に基づいた感覚なんでしょうが、概ね同意だなぁとは思いました。
少なくとも、質問されて人を見下すような回答する人は気持ちや思考に余裕が無い印象は受けますね。
あと、人間関係にも苦労しそうw

ちなみに、

あと「うーん、ないかな」って答えた人はよくわからない。

とありますが、まさに自分は「無いなぁ」で返すタイプ。
幸か不幸かどっちなんだw

他の回答では、
「あるよ、あるある。スーパーで平積みにされてた」ってのがあって面白かったw