Blog Posts

サーバ復活!サーバ復活!

昨日一日落ちっぱなしだった当サーバを直すついでにメモリを1Gから8Gに増やしました。
32bitCPUなのでkernelPAE入れました。

そんで改めて確認してみたら最大でメモリを3.8Gまで消費していることが判明。
そりゃスワップも食いつぶされてサーバ落ちます。

さすがに8G全部が消費されることは無いと思うのでしばらくは安泰ですかね。

               / ̄ ̄\
              /  !、_ 八\  1G → 8G に増設やでぇ!
             (●)(● ))⌒ |  見てみぃ!カッチコチやで!
             (__人__)     |  カッチコチやで!
.               (,`⌒ ´      |
              {         ト、_____
              {       ..:.::::::|ヽ、   ̄`ヽ、
              人     .:.:.:::::ノ:!::. :. . ……….:::=≧=‐- 、
             _/ .:ヽ :i::::::::/.: /:::’:.. .:..,. ”. ::     . :.:.:`ヽ
      , –―’´;.:.、… .: .:i :i::/:  .:::..:,.‐””.    .      .:、  :.:::}
     /   . :.:.ノ:. ..\.ヽヽ:  , -‐”´ ..::: ..    :     .::l . :.:.::|
   /   . .:.:.:./:.     `ヽ、::/     .:::、:.. .. . :.  :.  .::i …:.:∧
    |  . . .:.:.:;イ::      .:i::.       . .::`”‐-=、ヽ、.:.. . .:: .:ノ: :!
  /{::. : : .: ‘´.:.i::.       . :|:      . .:: :.::::::::::::/゙”ヽ、:..:.::´::..: :|
  ,’ `: :…:.:.:.::.::;!::.. .    .:.:|:     . . . :: :.:.:::::::::{::. .::;’`:‐ .::.: ;!:|.
 {   :. `””゙´|:::.:.:. : . . . .:::l::. . . . .. .. .:.::..:.:::::::::::|::. . ::i   ..:::iく ::|
  {:.:.. .:.. . .:.:::ト、:.:.. . .  . .:.:;!、::.. . . . … .:.::..:::::::_;;.ゝ、..:|  ..:ノ :. ヾ.
 /`”’  、,,,___:ノ \::. :…..:.:ノ::..`’ー::…..;;;_;;:.-‐”….:…:::,>’=、  .::i :.::}
. {:.:. .   ___\   ` ‐-=、:::.:.. ..::r ー-=、…..:…::..::::/      . .:::! :; ::|
 !ー: . /:::___;>┐    \:.. :! ,.-―:‐、:: ,,.:‐”´    . . :__;ノ.イ.:.:|
 ’;.:../:::::/´、   ̄)ヽ. _,r―‐亠- 、!::::::::::::::|「:     . . – ”’´. : :丿.:/

※kernelPAE
32bitのCPUでも4G以上のメモリを認識できるようになるカーネル。
最大64Gくらいまで認識するらしいですが、あまり多く載せすぎるとCPUの負担にもなるそうです。
詳しくは下記参照。

物理アドレス拡張 – Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A9%…

今週中に増設予定

うちのサーバのメモリ,800Mをフルに使ってて、スワップも1.4Gくらい食ってる状態がずっと続いているので、8GのメモリをAmazonで購入。

今週中に増設するお( ・`ω・´)

マリオ3をFPS視点にしたら・・・という動画

マリオ3のワールド8のステージをFPS視点で再現した映像らしく、海外のファンの人が作ったらしいです。

これはクオリティ高いですね。

でも、酔います。
視点が上下左右に動きまくるので。
3D酔いに弱い人は若干注意。

全く関係無いですが、自分の中で一番3D酔いしてしまったFPSゲームはNintendo64の「時空戦士テュロック」です。

時空戦士テュロック – Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%82%E7%A9%BA%E6…

ソースコードあるある

VIPPERな俺 : /*あとでなおす*/
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/4405532.html

/* 多分ここ間違ってる */

は書いたことあります(´・ω・` )

しっかりソースコードのバージョン管理をしていればこういう憶測をコメントに残す必要は無いんでしょうけど、悲しいけど現実ってホンマにテキトーなのよね・・・。

むしろコメントを残してくれているだけまだ良心を感じます。

02月22日は「にゃん(2)にゃん(2)にゃん(2)」で猫の日

というわけで、猫画像を集めているサイト記事を4つ程リンク。

【今日】2月22日は猫の日。きゃわわな猫の画像下さい (27枚) : 2chRIP
http://lavaaan.blog.fc2.com/blog-entry-857.html

【画像あり】iPhoneで撮影した猫画像【癒し】 : パソコン速報(^・ω・)/
http://blog.livedoor.jp/computon/archives/24783270.html

【2ch】ニュー速クオリティ:2月22日はネコの日! 可愛いネコ画像まとめ
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51932257.html

今日は年に一度の猫の日 全ての猫に幸あれ!! : 〓 ねこメモ 〓
http://nekomemo.com/archives/24795998.html

人生で初めて自分のホームページを公開したのも2002年の02月22日なのでちょっと思い出深い日なんよ(`・ω・´ )

当時から日記コンテンツを書いてはいたんですが、文章書くのが物凄く苦手だったので「02月22日、今日は猫の日らしい。」って書いたのをまだ覚えています。

その時は「COOL ONLINE」という無料ホームページスペース上で運営しておりました。
(現在はサービス終了)

今となっては黒歴史ですが、ホームページ用のキャラクターを作ろうと思いPixiaで四角形と楕円形だけで頭にスイッチがついていて、壺に入った埴輪のキャラクターを描いてトップページに掲載していました。

今のPCに当時のデータは残ってますが、たまに見ると悶絶しますね(゜_゜)

タブレット買い換えた!

デュアルディスプレイにしてからというもの、ずっと使っていたkanvusのペンタブがデュアルディスプレイに対応せずに縦横の感知比率がおかしかったので、やっとBAMBOOのPEN & TOUCHに買い換えました。

Bamboo PEN&TOUCH
http://tablet.wacom.co.jp/bamboo/bamboo.html

このペンタブは事前にググってみてデュアルディスプレイに対応していることは確認済み。
まぁ購入自体は2週間前ですが、いろいろあって今日やっと開封。

BABOO PEN&TOUCH 箱

続きを読む

30へぇ、くらい。

【「工学のノーベル賞」】とも呼ばれる「チャールズ・スターク・ドレイパー賞」 金沢工業大学の奥村善久名誉教授、日本人初受賞 : ジャックログ  2chJacklog
http://jacklog.doorblog.jp/archives/24747742.html

引用。

「工学分野のノーベル賞」とも呼ばれるアメリカの賞の受賞者に、携帯電話の実用化に貢献した金沢工業大学の奥村善久名誉教授が、日本人として初めて選ばれ、
首都ワシントンで授賞式が行われました。

日本では、こうした奥村名誉教授らが開発した技術を使い、今から30年余り前の昭和54年、世界で初めて自動車電話という形で携帯電話のサービスが始まりました。
その後、現在に至るまで、セルラー方式は携帯電話事業の根幹をなす通信技術として、世界中で使われ続けています。

携帯電話を最初に作ったのは日本人だったとは。
知らなかった。

[参考 – 金沢工業大学HP内のニュース記事]
奥村善久名誉教授が工学分野のノーベル賞と称される「2013 Charles Stark Draper Prize」に日本の研究者として初めて選出 | ニュース | 金沢工業大学
http://www.kanazawa-it.ac.jp/kitnews/2013/1192766_3527.html