人を採用する基準の一つの考え方として「空港に二人で待機して6時間楽しく過ごせるような人か」という風に本には書かれてましたが、仲の良い友達でも6時間二人っきりはちとしんどいなぁと思ふ今日この頃です。
んで面接基準について思い返してみると、個人的には「プログラムできます!専門学校で習いました!前の会社でこういうのを作りました!」という面接アピールで痛烈に騙されたことが2回あったので、やっぱり技能より話しやすさなんよ、と思ふわけで。
騙された一回目は
「専門学校で受講はしたけど、内容を1ミクロンも理解していなかった」という人です。
「例えば掲示板とか作るくらいの知識はあります?」→「できます!」
「じゃあ、関数をいじるところからやりましょうか?」→「関数って何ですか?」
「え、学校で習ったんじゃ・・・・?」→「はい、学校で本を1冊やりました!」
「本に書かれていることのちょっとした応用ですよ?」→「本に書かれていること以外できません!」
「ちなみに正規表現とかはわかります?」→「わかります!」
それで、2回目は
「前の会社で指定されたコードを打ち込んでいただけで、これまた内容を全然理解していない」という人でした。
「え?面接時にJAVAを1年やってましたとか言ってましたよね?」→「それは前の会社で書かされただけで内容は全然分かりません。正直、入ってから暴露すれば教えてもらえると思ってました。」
という感じの人がいましたので「やれます!できます!」という人を信用しづらいんよ。(´・ω・` )