この「ツイートの無断転載対策」がなんか良い

アフィグログにツイートを無断転載された人が取った対抗手段が「おぉ、これはなかなか」と思った。

くろいろく: 俺のツイートがアフィブログに転載された件について
http://kuroioruk.blogspot.jp/2014/03/my-tweet-was-copied-by-affiblog.html

ツイッターの名前を「アドセンスクリックお願いします」に変更して、Googleに「このページ、クリック誘導してますよ!」と連絡して無断転載先のサイトのアドセンスを利用停止にする、というやり方です。

これって画像を無断で直リンするようなサイトでも効きそうですね。
“転載禁止”と記載しているのに転載するようなサイト相手だったらこういう手段も良いと思います。

動作検証などただのパフォーマンスですよ。

こちらの手が一杯という理由でお断りした仕事が

「他の方にあたってみましたが、検証作業から入ると○○日の納期には無理、
と断られてしまいました(>_<)

と返ってまいりました。

(‘A`)バブー

まぁ、納期2日でいきなりシステム移行の話をされても・・・という向こうの気持ちも分かりますが。

(‘A`)ブヒー

もういっそ04月01日に「うそでしたー」って表示するように細工したら・・・・多分死にますね(信用的に)。

(‘A`)ホフフフーン↑

夜中にすき焼きが食べたくなったわけで。

夜中に急にすき焼きが食べたくなりました。

普通に24時間スーパー行って、具材を買って家で作れば済む話だとは思ったのです。
ただ、夜中もすき焼きを出すお店に行った方が良いのでは?とも思ったわけで。

1人分だけの量を食べることを考えたらお店で食べた方が多分安上がり。
複数人で食べる場合を考えると家で作る方が多分安上がり。

そんな風に思ってましたが、よくよく考えると自分は「1人で3人分食べる系エンジニア」なので家で作った方が安上がりだな、という結論に達しました。

そんな3月半ば。(‘A`)ヴァー

GoogleApps使い始めて1週間程

Google Apps for Businessをこないだから使ってます。

グループウェアとしてはサイボウズと比較するとちょっとインターフェイス面で取っ付きにくい感はありますが、独自ドメインでGmailを使えるというのはなかなかいいですね。
スマホでもPCでもメール管理できる点が。

ガラケーの方に仕事の資料としてPDFファイル添付でメールを送られてきたりすることがありますが、まず見れないですしそもそもガラケーはパケ放題プランにしてないのでpdfとかzipファイルの受信だけでお金がかかる・・・。

そういう状況をどうにかしたいと思ってますやねん。(`・ω・´ )

台湾がドエライ状況だけどニュースになってなさげ(´・ω・`)

なんか2chまとめサイトで”中国が台湾を乗っ取る”みたいな感じで話題になってるようですが、ウクライナ情勢に世界の目が向いているのを隠れ蓑にして仕掛けた形ですかね。

もうかれこれ80時間近く占拠してるそうですが、このニュース今日初めて知りました。

もしこのまま中国資本がダイレクトに台湾に流れていったら、ASUSはどうなるんかなーと。
ASUSは良いメーカー(`・ω・´ )

台湾、立法院を学生らが占拠 議場にバリケード築き立てこもり 中国との協定めぐり与党に抗議
http://www.huffingtonpost.jp/2014/03/19/taiwan-students-occupy-parliament_n_4996681.html

すき家が軒並み閉店中?

すき家、とりわけ関西のすき家が一時閉店が相次いでるんだとか。

牛丼『すき家』店舗が次々と「人手不足閉店」、新メニュー『鍋定食』に従業員が憤慨?ネットに「やってられん!」の声
http://alfalfalfa.com/archives/7154546.html

今朝行ったばかりなのに、このニュース。
なんともタイムリー。

確かに鍋定食は客に出すまでの手間が大変そうな印象はあったけど、まさか閉店騒ぎになるレベルとは。

FC2ブログがオープンソース化されとるw

なんかWordpressみたいに
「サーバを用意できる人はオープンソースで。」
「サーバを用意しない人はFC2ブログで。」
みたいな住み分けになるんですかね。

ソースはGifHubからDL可能
fc2blog/blog · GitHub
https://github.com/fc2blog/blog

FC2の告知ページ
FC2総合インフォメーション 【ブログ】「FC2ブログ」をオープンソースで公開!より自由にカスタマイズ可能!
http://fc2information.blog.fc2.com/blog-entry-1354.html