なんかこれ見てたら、ゲームボーイとか昔の安い電子辞書とかも全部こんな液晶だったなぁと思いだしました。
1989年試作の国産電子書籍リーダー、YouTubeに記録映像公開 : J-CASTニュース http://www.j-cast.com/2014/04/15202264.html
なんかこれ見てたら、ゲームボーイとか昔の安い電子辞書とかも全部こんな液晶だったなぁと思いだしました。
1989年試作の国産電子書籍リーダー、YouTubeに記録映像公開 : J-CASTニュース http://www.j-cast.com/2014/04/15202264.html
以下、引用。
空港に続いて駅の情報も流出していたことがわかり、2020年の東京五輪・パラリンピック開催に向けてテロ対策などの見直しなどを進めている国土交通省も調査に乗り出した。
なんかメールが公開状態だったみたいですね。
人的ミスっぽい?
今日でWindowsXPのサポートが完全終了しましたね。
よくもまぁ12年も続いたものです。
ちっちゃやわらか社は乗り換えOSとしてWin8.1を強く推してるとかニュースで見ましたが、タッチパネルが無い環境でのWin8はちょっち辛いですね。
タッチ対応ノートPCで使うならWin8はそんなに悪いOSでは無いと思ってますが。
まぁ、サポート終了したからOSを新しくしてくださいというと言われても、個人情報やクレジット情報が抜かれたり、自分のPCがハッキングの土台にされてタイーホされても問題無い人なら変える必要も無さそうですが。
いわゆる世捨て人みたいな人。
世捨てられない人はWin7かWin8かLinuxかMacに移るしかないわけですな。
あるいはオランダみたいに9億円払って特別サポートを受けるかw
なんかすごい懐かしい感じがする記事発見。
自分はこの10個が当てはまってました。
あとは
も鉄板ネタですね。
アフィグログにツイートを無断転載された人が取った対抗手段が「おぉ、これはなかなか」と思った。
ツイッターの名前を「アドセンスクリックお願いします」に変更して、Googleに「このページ、クリック誘導してますよ!」と連絡して無断転載先のサイトのアドセンスを利用停止にする、というやり方です。
これって画像を無断で直リンするようなサイトでも効きそうですね。
“転載禁止”と記載しているのに転載するようなサイト相手だったらこういう手段も良いと思います。
こちらの手が一杯という理由でお断りした仕事が
と返ってまいりました。
まぁ、納期2日でいきなりシステム移行の話をされても・・・という向こうの気持ちも分かりますが。
もういっそ04月01日に「うそでしたー」って表示するように細工したら・・・・多分死にますね(信用的に)。
(‘A`)ホフフフーン↑
Google Apps for Businessをこないだから使ってます。
グループウェアとしてはサイボウズと比較するとちょっとインターフェイス面で取っ付きにくい感はありますが、独自ドメインでGmailを使えるというのはなかなかいいですね。
スマホでもPCでもメール管理できる点が。
ガラケーの方に仕事の資料としてPDFファイル添付でメールを送られてきたりすることがありますが、まず見れないですしそもそもガラケーはパケ放題プランにしてないのでpdfとかzipファイルの受信だけでお金がかかる・・・。
そういう状況をどうにかしたいと思ってますやねん。(`・ω・´ )
なんか2chまとめサイトで”中国が台湾を乗っ取る”みたいな感じで話題になってるようですが、ウクライナ情勢に世界の目が向いているのを隠れ蓑にして仕掛けた形ですかね。
もうかれこれ80時間近く占拠してるそうですが、このニュース今日初めて知りました。
もしこのまま中国資本がダイレクトに台湾に流れていったら、ASUSはどうなるんかなーと。
ASUSは良いメーカー(`・ω・´ )